忍者ブログ

カテゴリー:京阪関連

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ハズレと偽者の違い
こんにちは.現在2月14日午後13時40分でございます。
昨日は帰りに快速特急を撮りに行って、8001Fの区間急行・萱島を撮ろうか迷ったんだが、8001Fだからやめた(守口で撮ろうにも三脚ないし・・・)

9000系のM1804Hで帰宅(途中、爆睡)
家に帰ってカレーライスを食って寝た

20時30分に就寝
6時30分に起床
(途中目が覚めてた時あり)

F0700Zを撮りに行くのを考えたが、曇っていた
まぁ、別に今撮らなくてもいいんだけどね3000系だから


朝飯は昨日の残りのカレーライスを食う
朝からパソコンをイジイジ

Nカドラ君から「8000系じゃない特急は偽者」と、ほざいたメールが来た

偽者の特急はな、阪急京都線の特急の事を言うんだよ!
京阪の8000系以外の特急は、偽者じゃなくてハズレというんだよ

まぁ俺は中間駅(枚方市・樟葉)からしか特急乗る事ないから、8000系じゃなくてもいいんだけどね
というか、8000系じゃない方がいいし
緑の△に並べるし

というか、今は特急より快急だ


また夜に書くと思います
PR

三和踏切
最近、不安で夜眠れなくなっています
3時に布団に入ったんですが、寝(れ)たのは4時半過ぎ
6時にふと気づいて、起きてたのか寝てたのか分からないぐらい

実際に起きたのは11時
アッコにおまかせを見ながら朝飯兼昼飯を食べる

その後はパソコンをイジイジ
俺、こんな生活でokなの?
↑全然ダメです、早くエントリーシート書かなければorz

3時になった。風呂に入る
4時前に散髪へ行った。いつも香里園駅徒歩3分の所
枚方公園に出て、三和踏切で1時間弱撮影
今は京都競馬開催していない(らしぃ)から、急行・中之島はなかった

17時前に終了。
チャリで香里園へ行って散髪をする
帰宅

帰って晩飯を食い、YouTubeのアカウントを取得
早速、昨日ニコ動に投稿した動画を投稿
ホムペ更新

以上
みっくみっくにしてあげる
さてさて、テストも終わりましたが・・・
今年は就活という壁が待っております。
推薦を狙ってるので履歴書校閲を合格しないと・・・
とりあえず、木曜には合格をもらう予定です。

最後の試験であったB枠の情報数学ですが・・・
△です
数学問題なので、解けた問題が合っているかどうかが不安
高校の時に数学得意で、校内学力テストで数学だけトップらへんを争っていた弁慶君の面影も今は全くありません
↑そんな1位を争っていた人が、たすきがけ分からんのもどうかと思うけどな・・・(まぁ、たすきがけする前に因数分解はスラスラ解いてたけどね・・・)

テスト終わった日にナカドラ君から撮影に誘われた。誘ったやつが誘われたやつより遅く来て先に帰るのもどうかと思うがな・・・まぁええわ

初めて快速特急に乗った。
「枚方市通過するの久しぶりだ・・・」
いつぶりだろう・・・
そういえば、スタフの写真撮るために夏のK特急にはダイヤ改正前に乗った記憶あるぞ・・・
2008年夏だったかな?2007年だったかな・・・

まぁ、それ以来です。

寝屋川市~香里園と、枚方市手前の減速運転は承知していたが、
まさか淀の手前で制限かかるとは・・・・

快速特急に乗った理由は、自動放送が聞きたかったから。
Thank you for using a Keihan-railway. This is in Rapid Limited Express train bound for Demachiyanagi. The next station is Chushojima. After Chushojima this train stops at Tanbabashi.
↑間違ってるかも・・・

ラピットリミテッドエクスプレストレインって・・・
長くね?
中書島までは長くて短かった。


丹波橋で快特撮ったんだけど、ピンク幕は赤幕より白に近いから快速特急の白文字が見えないorz
淀屋橋で撮るのが一番みたいだね・・・
えっ?夏になると走行写真が撮れるって?
それまでに新色に変わったらどーすんだよ!
まぁ、8001は変わらないのは99%だけどね

で、中之島に戻って気づいたこと
(3000系の)快急・樟葉にも自動放送あるのが意外だった。
(8000系の)特急・枚方市には自動放送なかったのに・・・

ひこぼし1本目は2602F
前々回に京橋で撮ったやつだったorz

それに乗って、守口で降りて特急車3連チャンの普通・萱島を撮った。(全部旧色だったから)
3本目の特急車撮って、即三脚を片付けてその3本目と連絡するひこ2に乗った。香里園でそれを撮って撤収
3番線に普通・寝屋川市って見えたけど、前にチャレンジして準急・出町柳と被られてorzになったことを思い出した。
帰宅

午前2時に寝た
起きたら午後2時だったorz
外は雨、俺は鬱(え?)
というのは冗談で、
新作の動画を作っていた。
樟葉快急
今日はソフトウェア工学Ⅰの試験であった。
4時間目なので15時開始

11時に起きて、朝昼兼用のメシを食って11時40分に出発
香里園11時55分の快急に乗る。とりあえず快急の香里園出発時間(上下)、樟葉の出発時間(下り)、中書島と出町柳の到着時間(上り)はなんとなく覚えた

13時少し前に学校に着いた。
バスから降りると、1時間目に情報セキュリティを受けていたりんちゃんとorz君に遭遇。とりあえず、セキュリティは難しかったみたい

自宅で学校の自分フォルダにうpした過去問を自習室で印刷する。印刷すると、印刷機が止まったorz
最初は、前のやつが大量に印刷していたから用紙がなくなったのかと思ったら、用紙の設定がB4になってた俺のジョブで止まったそうだorz

とりあえず、A4にして即印刷
印刷終えて、K君がいる図書室でお勉強


14時40分になったので教室移動
15時に試験開始

いつもボスのテストは、丸暗記という問題が多いらしいが、ソフ工Ⅰはそうでもなかった
どっちかというと、解く問題が多かった
といっても、下半分は穴埋めで、100問近くあった

合計約150問の問題を60分で解けきるわけがなく、穴埋め20問弱できなかった。というか、先生も「時間配分を考えて解いて下さい」って言ってたから・・・全部解ける人は少ないと先生も考えていはったんではないかな?

手ごたえは、たぶんできた。


今日のテストはこれだけなので、帰宅
帰りに快急・樟葉を撮りに行った

どうやら今日は大阪国際会議場で都はるみのコンサートがあるらしく、中之島駅で「お帰りの切符は今のうちにお買い求め下さい」のアナウンスが流れていた


で、帰りは3000系の快急に乗ったんだが・・・
「3000系って、ラッシュ向け車輌?」と聞かれると、俺は「微妙」と答える
夕方は普通が遅れてるとか言ってる人いるが、俺は快急が遅れの原因じゃないかな?
現に守口市と寝屋川市で乗降に時間かかってたし、俺が香里園で降りる時もめっちゃ時間かかった
ぶっちゃけ、前ダイヤ改正時の平日E0710Z(淀屋橋7時52分発8000系急行・出町柳行)まではいかないが、それに近い問題になっているような気がする
というか、守口市で2分近く停まってたし
香里園で3分遅れていた。


俺はそこである推理をした。
今、ロング改造している9000系
おそらく、次のダイヤ改正(淀下り線高架化時と思われるから9月?)に夕方の上り出町柳行快急は全部9000系又は6000・7200系放り込むんじゃないかなと予測している(特急・三条も他の一般8連でカバー)


3000系の欠点は、満員になった時、座っていた人が降りる通路がないこと。通路に2人入るけど、ロングシート車の場合、2人入っても中心部に通路が若干ある。だけど、3000系にはそれがないんですよ。
2人掛けの座席の窓際から出るのって、非常に苦労しそう・・・

とりあえず、18・19時台の上り快急は全部ロングシートにした方がいいと思う
じゃあ3000系の運用は?となると、2つの方法を考えた
1.区急に入れる
2.区急の代わりに枚方市止まりの準急を中之島発着にし(区急は淀屋橋発着)、それに3000系を入れる

この2つを考えた
んで、20時・21時台から再び3000系に入れ替えるか、もしくはそのままか
という風にしたらいいと思うんだが・・・

ただ、「快急やのに新型ちゃうやん」という不評が来るのは避けれないけど・・・
遅れを出さない方法はこれがベストだと思う・・・
セミクロスの9000系は、扉付近がロングシート(中間扉は除く)だったから、スムーズに乗降できたと思う
あと、3000系より座席狭いし
逆に言うと、3000系は広すぎる


今日の中之島18時19分発の快急に乗ったんだが、香里園で降りる時は苦労したぜ。
今日撮った樟葉快急はホムペにうpしましたので。
やる気でねぇ
今の俺の状態 → テスト前の日下部みさおor泉こなた状態です

明日はソフトウェア工学Ⅰのテスト
唯一もの救いなのは、4時間目だということ。
ということは、15時スタートですか・・・
頑張りますか。


サイト見てる人は知ってると思うけど、京阪DE得たベースっていうもんを作成してるんやけど・・・
なかなか貯まらんもんやね。
特に1日1本とか、早朝・深夜帯にしか走らないとか、京都方でしか走らないもん(急行・淀とか)はそう簡単に入手できんからなぁ・・・
ちゃんと運用調べて行かないと、同じモンを2回撮ったりしたりするんだよね。

深夜急行がダルイ
残り原色2編成を撮らないと・・・
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/02 スヌーピー]
[08/12 ナカドラ]
[07/26 りょうた]
[06/21 淡路人]
[06/13 無題]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
枚方弁慶
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
見ての通り、鉄ちゃんです
自己紹介:
大学3年の夏休み後半の約5日間、うつ病にかかる
バーコード
ブログ内検索
カウンター
NEXT CARD
過酷人生ゲーム