さてさて、テストも終わりましたが・・・
今年は就活という壁が待っております。
推薦を狙ってるので履歴書校閲を合格しないと・・・
とりあえず、木曜には合格をもらう予定です。
最後の試験であったB枠の情報数学ですが・・・
△です
数学問題なので、解けた問題が合っているかどうかが不安
高校の時に数学得意で、校内学力テストで数学だけトップらへんを争っていた弁慶君の面影も今は全くありません
↑そんな1位を争っていた人が、たすきがけ分からんのもどうかと思うけどな・・・(まぁ、たすきがけする前に因数分解はスラスラ解いてたけどね・・・)
テスト終わった日にナカドラ君から撮影に誘われた。誘ったやつが誘われたやつより遅く来て先に帰るのもどうかと思うがな・・・まぁええわ
初めて快速特急に乗った。
「枚方市通過するの久しぶりだ・・・」
いつぶりだろう・・・
そういえば、スタフの写真撮るために夏のK特急にはダイヤ改正前に乗った記憶あるぞ・・・
2008年夏だったかな?2007年だったかな・・・
まぁ、それ以来です。
寝屋川市~香里園と、枚方市手前の減速運転は承知していたが、
まさか淀の手前で制限かかるとは・・・・
快速特急に乗った理由は、自動放送が聞きたかったから。
Thank you for using a Keihan-railway. This is in Rapid Limited Express train bound for Demachiyanagi. The next station is Chushojima. After Chushojima this train stops at Tanbabashi.
↑間違ってるかも・・・
ラピットリミテッドエクスプレストレインって・・・
長くね?
中書島までは長くて短かった。
丹波橋で快特撮ったんだけど、ピンク幕は赤幕より白に近いから快速特急の白文字が見えないorz
淀屋橋で撮るのが一番みたいだね・・・
えっ?夏になると走行写真が撮れるって?
それまでに新色に変わったらどーすんだよ!
まぁ、8001は変わらないのは99%だけどね
で、中之島に戻って気づいたこと
(3000系の)快急・樟葉にも自動放送あるのが意外だった。
(8000系の)特急・枚方市には自動放送なかったのに・・・
ひこぼし1本目は2602F
前々回に京橋で撮ったやつだったorz
それに乗って、守口で降りて特急車3連チャンの普通・萱島を撮った。(全部旧色だったから)
3本目の特急車撮って、即三脚を片付けてその3本目と連絡するひこ2に乗った。香里園でそれを撮って撤収
3番線に普通・寝屋川市って見えたけど、前にチャレンジして準急・出町柳と被られてorzになったことを思い出した。
帰宅
午前2時に寝た
起きたら午後2時だったorz
外は雨、俺は鬱(え?)
というのは冗談で、
新作の動画を作っていた。
PR
コメント