このブログを見ている皆の衆!!!
私が紹介するダイヤ改正でなくなるモノを注目するがよい!!
「何でそんな偉そうなんだよ!!」 ←千秋風に突っ込んで下さい.
っていうか,もうほとんどの人が無くなるモノは分かってると思うけど.
① 宇治線日中5連運用消滅!!!

試験的に5連を入れたのか…
はたまた利用客が多くなって入れたのか…
中之島開業時に登場した宇治線5連の日中運用(夜運用は2006年から存在)
なくなりますよ~
5連運用が衰退している最中,おそらく,定期で復活はもうないと思っておいた方が良いかもね.
宇治川花火あるけど…あれ15時以降だしね…
ちなみに弁慶は,以前Nカドラ君と行った時に撮った2628しかなかった…orz
② 普通・寝屋川市5連運用

宇治線から5連消滅によって,宇治線⇒普通・寝屋川市の運用も当然ながら消滅
これも復活の見通しはない
でも,この列車は夜遅いから,学生は過度な撮影はしないように…
京都方の人なら23時台だから大丈夫か…
ちなみに,枚方市0時15分
③ 区間急行・中之島5連運用

なくなりますよ~
って言っても,日中運用は8月26日辺りで終了したんで…
残ってるのは朝7時台の1本だけ
そのスジもダイ改後は特急車になって5連運用消滅だよ!!
ただ,このスジは①②とは違って
復活の見込みはある
理由:ひこぼしが5連で存在する限り,送り込み運用でいつかは復活するかもしれん
④ 通勤準急・中之島 8連
⑤ 準急・中之島 7連
⑥ 準急・枚方市 7連(朝運用が消滅)
⑦ 区間急行・萱島 特急車
↑その他になくなるモノ(分かる範囲で)
スジは自分でググレ