忍者ブログ

カテゴリー:就職活動

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


新大阪
今日は13時半から新大阪のニッセイビルで会社説明会があった.


朝起きたのが12時.
オワタ\(^o^)/
というのは冗談で,急いで着替えて12時22分に家を出た

25分のバスに乗って,香里園へ
最近,時間ギリギリなので,快急に乗るとかの余裕がないorz
快急弁慶 → 準急弁慶になりつつある…(笑)

京橋に着いたのが12時55分.
ICOCAとPiTaPaは持たない派なので,切符を購入
切符売り場をスルーして甲南チケットへ(笑)
10円安く購入(領収書付き)

桜島行に乗って,大阪で降りた.
221系の快速がちょうど来たので乗ると,車内は変にくさかったorz.
まぁ,新大阪までだしいいか…
新大阪で降り,ニッセイビルに向かう
JR新大阪駅から徒歩3分!って書いてあったんだが…
↑これ,新幹線・地下鉄乗り場からね…
在来は徒歩7分ですよ!

ニッセイビルに入ったが,場所が分からない
何階とかも書いてないし,入口にガードマンおるし…
5分ぐらいエントランスでうろちょろしていた
で,ガードマンはただの警備員だということに気づき,普通に中に入れた

すると,中に説明会会場は○○Fへと書かれた紙が貼ってあった
「外から気付くか~!」と思った

何とか5分前に到着
俺の隣に同じゼミの仲間が座っていた

----------説明会-----------

説明会が終わり,10分休憩
その後,筆記試験という流れ

休憩中,腹が痛かったのでトイレへ
トイレから戻ってくると,ゼミの仲間はいなかった(あれ?)
どうやら帰ったらしぃ

俺はそのまま残って適正検査

CAB・GABの試験だったので,余裕で解けた
↑前に受けた学内模擬では,800人中50位ぐらいだった

その後,OBの方と面談.
他に2人同じ大学から受けにきていた
どうやら他の2人は合同企業説明会に参加していたらしぃ
俺は所要or体調不良で行けなかったけど…

色々質問した(といっても,2個程度だが)
好印象を持ってもらえたみたいだ.


これで会社説明会は終了

TND君に電話しておいた
地下鉄に乗って,中津で降りて市バスに乗って部活へ

今日はA先輩が来てらっしゃったので,パリの写真を見ていた
水曜に比べて参加率減

帰りはカレー屋でメシ食って帰った
PR

東京0泊3日逝ってきた
就職活動の一環として東京0泊3日を3月9日~11日まで強行してきました.

詳しく説明したいんですが,帰ってきてから忙しいので…
今日(12日)も朝は淀屋橋,昼からは心斎橋,夕方以降は大学近くにいました.
久しぶりの深夜帰宅なので,寝屋川市行を2本撮って帰ってきました.
で,明日も説明会→部活なんで,結構しんどくなりそうです.


というわけで,東京報告は後日ということで…
まぁ,大まかなことは書いておきましょうか…

箇条書きで.

1日目
18時30分に家を出て,香里園→東福寺→京都と向かう
京都19時37分の普通・大垣行に乗車.そのまま大垣まで直行
野洲からDQNな就活生が乗ってきた.
1人で優先座席を4席分取って,靴と靴下を脱ぎ,足を座席にかけて,携帯でメール打って,駅弁を食ってるただのアホ
「くさい足乗っけんな!」って言いたかったぞ
まぁ予想通り,そいつもムーンライト乗ってたけど.常識が分からんアホだべ.

大垣に着いてから,暇なので美濃赤坂発の区間快速を再び撮りに美濃赤坂に行って,その折り返し区間快速でそのまま岐阜へ行って,ダイヤ改正で一応廃止となる蒲郡行を撮っていた.
富士ぶさも撮ったが,人大杉てカヲス
フラッシュ焚いたヤンママにおばちゃん警備員が怒ってた.

富士・ぶさを撮り終わった後,ながらを撮る人が多かった.373系のながらも終わりなんですね…

ながらに乗った.3号車はM車.常に加速してるから眠れず…
とは言いつつ,安城付近で眠りについた…
ところが,ケンパのため弁天島付近で起こされた.
その後,浜松~静岡~沼津まで寝た.
沼津~東京は起きていた.

東京到着は5時5分.御茶ノ水行をリベンジして,小田急に潜入しMSEを撮り,西武新宿線を撮っていた

今年のブルーリボン・ローレル賞候補の小田急MSEと西武30000系を同じ日に撮影したことになった.
まぁ,西武30000系は京阪3000系よりランク↓だな…(俺の考え)


その後,メインの説明会(10時~12時)
----------内容省略---------
帰る時,「わざわざ遠いところからありがとうございました」と言われた.

梅田駅周辺は未だに迷うけど,新宿は2回目でスムーズに行けた.
(前にNカドラ君と京王→JRに乗り換える時,迷った)

新宿から湘南新宿ライン(宇都宮線直通)に乗って,久喜まで
久喜から東武伊勢崎線で鷲宮へ.

鷲宮と言えば…
鷲宮神社ですよね~
行ってきましたよ.聖地巡礼
痛車が2台いた.絵馬は3割まとも,7割痛い
カオスな街鷲宮になっていたwwwwww

鷲宮には1時間~1時間20分程いた.
電車が20分に1本なんだけど,意外と長い6両編成wwwwww

久喜から新宿に戻る.
赤羽を過ぎた辺りで急停車キターーーーーー
どうやら埼京線の北与野で人身事故があったらしぃ…
新宿まで寝て,新宿から折り返しで大宮へ

大宮でカシオペ~アを撮って,上野に戻る
上野から京浜東北で東京,東京から武蔵野線乗りつぶしのために西国分寺へ
快速・立川行の先頭車両に座り,寝てたんだが…
ある駅に着いた時,駅放送の「西○○○~,西○○○です」の「西」という言葉だけに反応して潔く下車

と思ったら,西国分寺ではなく,西荻窪だったorz

しゃあなしに次の快速を待つ.
間に通勤快速が通過していった.
西国分寺まで乗り,駅そばを食って
武蔵野線の快速・東京行に乗る

車内で爆睡.
気づいたら京葉線に入っていて,ディズニー帰りの若いねえちゃんが目の前にいっぱい…
実際,東京まで爆睡.(西国分寺→東京は約1時間半)

東京で折り返し蘇我まで行こうか迷ったけど,やめた

東京駅の京葉線ホームは,他のホームとケンカ売ってるぐらいに遠い
途中,動く歩道(阪急梅田駅にあるやつ)があったんだが
何故か,東京の人間は動く歩道で止まる.
↑意味不明です.
っていうか,ジャマじゃボケ!って感じやしwwwwww

東京から秋葉原に行ったけど,22時になると電気街もさっぱり…
ヨドバシが22時で閉まるとかありえねぇ…
Book-Offでドラえもんとこち亀1冊づつ買って,錦糸町経由で東京へ戻った
(総武線の秋葉原-錦糸町はまだ乗ってなかったから)


東京駅に戻り,中央線を少し撮影してムーンライト乗車

平塚辺りから,豊橋まで爆睡
豊橋から名古屋まで起きていた

名古屋で降りた
というよりも,大垣行は4回目の乗車だが,全部名古屋で降りている.
別に切り離される7号車~9号車に乗っているわけでもないのに…


朝マックをして,117系の新快速を狙いに熱田へ行ったのだが,雲って撃沈はいさようなら.

7時20分に引き上げた.
熱田→金山→大垣→米原と進み,
米原から新快速のケツに乗車
京都まで爆睡でした(笑)

高槻で降り,はばたんのヘッドマークを撮影した
そして,バスを乗り継ぎ帰ってきた
11時頃だった
東京0泊3日で就活
また強行して0泊3日の東京へ行ってきます.(9日~11日)
一応言っておきますけど,会社説明会のためですから…
とは言っても,副業はたくさんありますけどね.

晴れの場合
朝:西武新宿線を撮影
昼前:会社説明会
午後:東武東上線行くかも?
夕方:富士ぶさを見送る鉄ヲタを見に東京駅へ
夜:適当に乗りつぶし

曇り又は雨の場合
朝:適当に乗りつぶし
昼前:会社説明会
午後:鷲宮神社へ行く
夕方:富士ぶさを見送る鉄ヲタを見に東京駅へ
夜:適当に乗りつぶし

TND君のために御茶ノ水行をリベンジしてもいいな.
筆記試験とおった
土曜にNカドラ君とで受けた企業の筆記試験に合格してました.
今日の朝(10時ごろ)に電話がかかってきた.寝起きだったので少し寝ぼけていたorz
とりあえずメモしたから大丈夫だ.

面接を12日の10時30分から行うという電話だった.
午後に他のセミナー入ってるのでokok!

その電話の後すぐに,Nカドラ君からメールが来た
どうやら彼も受かったようだ.

近鉄脱線で受かったんだな…
まぁ,最近という言葉に一番合致してたからかな


外は生憎の雨だったので,今日は一日中家に居た.
オーディオシティを使っていろいろ変なもの作ってました.
↑ようやく使い慣れてきた

気づいたら16時だった.
眠かったので寝た.起きたら20時だったorz

明日は昼から説明会だ.
学内企業説明会に参加した企業だ.VVVFの制御システムとかやってるところだから結構おもしろいよ.
カオス杉るwwww
昨日(木曜日)は学内企業説明会に行ってたさ
前日無睡眠で,2社目の話聞いてる時,マジ寝そうになって焦ったwwww
2社回って帰宅

外に出ると涼しいから眠気も少し吹っ飛ぶ
三和踏切で1時間撮影
2634の区間急行・中之島が来たとこで電池切れorz
生憎替えの電池は入れてなかったorz

家に着いたのが16時40分杉
さっき撮ったやつをホムペに一部掲載
更新終了
17時に寝た

晩飯を食わずに寝たまま翌朝6時まで(途中,23時と4時ぐらいに目が覚めたけど寝た)

6時に起床
企業からの返信を確認
で,今日行くところの最終確認していたら・・・
必要書類:履歴書
えええぇぇぇ

時間があったのでとりあえず書いた
書き直しせずに1回で書けた

朝飯食い終わって,履歴書書き終わったのが8時半
そこから風呂に入った

適正検査は,10時半から吹田駅近くで始まるので,香里園9時29分の快急で京橋・大阪経由で行ったら間に合うと思っていた

風呂からあがると8時49分.少し急いで着替えた
9時に家を出て,バスを待っていると・・・
履歴書に貼る写真を忘れたorz
雨降っていたので,バスが定刻より遅れるだろうと予測して家に取りに戻ると俺の後ろに並んでた女の人がいなかったのでオワタwwwww

バス停着いたのが9時15分

9時台クオリティ
2分,10分,25分,32分,40分,55分

17分運転してくれーーーーーー
快急間に合わないことが確定したので,次の準急で間に合うか調べる
41分の準急で京橋到着が56分
で,環状線接続が2分wwwwww
6分後の電車だと吹田到着が28分(30分集合)
何とか2分接続を乗り切らないとwwww
その時,えきから時刻表のクオリティに影響されていた.
実際は6分後の電車の間に,ユニバ方面行があったのだった
↑それを知ったのは大阪駅wwww

京橋での乗換えは2分だが,実際は1分だった
俺はPiTaPa持たない派なので,JR線の切符を買わなければならなかったが,香里園で連絡切符を購入(その為,回数券使用できずorz)

連絡切符とかマジ久しぶりwwww
丹波橋経由京都とかスルKANが普及する前によく買ったなぁ・・・

守口で乗車位置を京橋ベスト降車ポイントに変えたので,京橋1分乗換えは見事に成功wwwww
やけど,9時台の準急は香里園から一気に乗客増えるなぁ・・・

せめて9時台にM準急1・2本間に欲しいなぁ・・・
乗る準急が来る前に,M0802H折り返し回送が停まってってむかついたけどね
まぁいいか


順調に大阪に着き,京都線の状況も平常通りだった
吹田に着いたのが10時20分
既に受付が始まっており,席に着いた
20列ほどあって後ろから2列目

本日は適正検査(筆記試験)
英語なかったのがモノ救いだ
↑あっ,ちなみに前受けたとこ落ちたから(多分,英語がダメだったからだと思う)


試験は1時間程度で終わった.


Webでは12時10分までと書いてあったが,実際に終わったのは11時半wwww
次の説明会まで時間あったので新大阪で雷鳥とトワイを撮っていた



新大阪で撮影するのは久しぶり♪
多分,タンゴエクスプローラーを初めて撮った時以来だな
よんぱーご



いっぱーさんと無理矢理並べてみたwwww



札幌行はネタ採集のために出向いた
駅放送を録音してコラを作ろうかと・・・
新快速・札幌行とかwwwww
ディーゼルか電車(非電化区間はパンタ下げてDD重連で)




側面幕撮ったことないのでパシャ

北の大地札幌へ~♪
という決まった言葉はいりません.
寝台乗りたいwwww
という言葉を発しておく

というか,新大阪で「大阪行トワイの寝台車は1号車~9号車です」とか言われても・・・



↑この間,新大阪の駅うどん食ってました.



↑これさ,ずっと鳥だと思ってたんだけど,キューピットなんだなwwww
いつも走行写真撮るから全く気にしてなかったwwwww



こっちも側面パシャ


そして,新大阪駅を後にして説明会会場へ向かった

新大阪の改札を出たのは小学校6年の修学旅行以来だ.
新御堂のうるさい車の走行音を聞きながら
15分程で着いた

するとカオスなことに・・・

パンフレットが1つしか置いてないwwwww
「えっ!?俺だけ」
↑顔には出さなかった(後で質問したけどね)

従業員50人ぐらいの会社だったのでよくよく考えるとそんなもんかな.

説明が30分程あって,その後に適正検査
正確診断検査があったんだけど,午前にもやったから同じ内容を何度も聞かれたwww
しかも,問題数がカオスで
問4と問5があって,問4は60問
まぁ普通ですわな.

問5 260問ってwwwwwwww

バリ肩凝りました

というか,1時40分ぐらいから説明始まって,説明会と試験受けただけなのに,そのビルを出たら17時10分だったwwwww

東三国の駅が近かったので,そこから御堂筋に乗った
新御堂の車往来の音はうるさい
中津で降りてバス(34系統)に乗換え

部室へ直行しました

終わり
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/02 スヌーピー]
[08/12 ナカドラ]
[07/26 りょうた]
[06/21 淡路人]
[06/13 無題]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
枚方弁慶
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
見ての通り、鉄ちゃんです
自己紹介:
大学3年の夏休み後半の約5日間、うつ病にかかる
バーコード
ブログ内検索
カウンター
NEXT CARD
過酷人生ゲーム