忍者ブログ

カテゴリー:就職活動

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


面接
あの某氏が遂にブログを開始されたそうで…
(スイマセン!ホムペにリンク貼られる前に某巨大掲示板で1日ぐらいに知っていました…)


今日は朝から面接
9時半~10時
場所は渡辺橋
香里園4番から出る8時50分の快速急行に乗る

渡辺橋到着が9時12分
面接会場は駅前のビル
9時25分に到着

面接開始
「まずは自己紹介,自己PRをして下さい」

自己紹介!?
自己PRして下さいなら分かるけど,自己紹介しろって言われたのは初めて

面接官は当然私の名前も学校も知ってるわけで…
今さら自己紹介しろって言われても…
まさか,マニアックな自己紹介しろと?
「普通に名前と学校名言えばいいのですか?」
「はい」

「あっ,そうですか…」
「ゴニョゴニョ大学,ゴニョゴニョ学部,ゴニョゴニョ学科のカクガクシカジカともうします」

ってな感じで面接がスタート


とりあえず,昨日,説明会で聞いた「大学時代のプログラミング経験は,会社での1ヶ月研修と時間的には同じくらい,大学では情報の幅広い分野に渡って勉強してきました」ってなことを喋って,御社で急成長したいです

的な事を語った.
実際にはもっとカミカミだったけど…


面接は20分程で終了
10時までだと思っていたが,実際は9時50分ぐらいまで

駅に戻るとランスシルフィードさんから℡がかかってきた
「今,金沢」が「今,神奈川」に聞こえて,「東神奈川ですか?」と答えた「か・な・ざ・わ」って返ってきた(笑)


中之島10時00分の快急に乗る.(渡辺橋から)

京橋で降りて,普通に乗り換える

関目で降りる





約4ヶ月~半年ぶりの撮影♪
ルーブル副標ついてるうちに1本撮れてよかったべ

この2本撮って撤収

関目⇒(普通)⇒守口市⇒(快急)⇒香里園
で,11時20分頃帰宅


その後は家でヒッキーしてました
PR

就活は続くよ
カラオケ行きてぇ~

「みなみけ」の曲歌いたい!!

また水曜日から更新サボってましたね.


木曜日
16時から企業訪問(説明会)
渡辺橋駅直結(笑)
高速エレベータ,久しぶりに乗ったんだが…
頭痛ぇ…

30階からの眺めサイコーだった(笑)

18時に終了して,予定より1本早い7202Fの樟葉快急で帰りました


金曜日
昼から企業訪問(説明会)
場所は北浜
履歴書に貼る写真を切らしたので,駅前の写真屋でスピードプリント
3枚で1600円だった.
高いなぁ…

帰りに部室に寄る

ランス氏とKAMIWAZA氏とで晩飯を食う
帰宅後,即寝る


土曜日
1時起床
12時就寝
17時起床

日曜日
3時就寝
10時起床
1日中鬱になる

夕方,買物(おつかい)へ行く

そして,今「みなみけ」の曲(いつも聞いてるリスト)を大音量で聞いてます.



約15年ぶりに乗った
今日は某巨大家電量販店の説明会に行ってきた.

大阪であったんだが,
帰りに高槻に出ようと,チケットスーパーで昼得切符を買った.
220円だった

あれ?

確か,5日程前に高槻のK南チケットで買った時は210円だったぞ…
店によって値段が違うのか…
まぁ当然って言っちゃ当然なんだけど…

いつもチケットショップはスルカンか18切符買う時しか使わないからなぁ…

大阪から高槻までは快速
14時25分発,快速・京都方面米原行
乗車位置↑4~↑9

マテ!この時間で魔の6両かよ!

しかも停車位置,↑じゃなくて△(新快速の位置)に停まったし!!!
座ったら前のオバハンが太陽出てないのにカーテンするし!
まぁいいけどね.

高槻で降りてバスで25分程で枚方市駅到着
ここにもK南チケットがあるので寄ってみた
「高槻⇔大阪の昼得ありますか?」
「ありますよ~」
「1枚下さい」
「230円になります」

あれ?230円だ…
やはり高槻まで買いに行く手間代が20円ってことか…

買わなかった.
今度乗る時高槻で買お

551の餃子を買っていると…
バスのタイミングが悪かった

来たのが9A系統(俺が乗るのは1系統か4系統)
1系統は8分後,4系統は20分後だった
まぁ,9A系統乗っても1系統乗っても家に着く時間的には変わらないし…
久しぶりに9A乗るか!


かれこれ考えてみると,地元路線なんだが9A系統(藤田川~高田)に乗るのは2回目で約15年ぶり
いとこと15年前に枚方市⇒末広町まで乗った以来だ


藤田川⇒茄子作口⇒東香里新町⇒新高田⇒高田
茄子作口の停留所名が出てこず,茄子作住宅だと思っていた
茄子作住宅は釈尊寺団地行く方だったね.

いつもは交野の車のアナウンスのイントネーションで聞いてる,高田,東香里病院,香里旭ヶ丘
香里団地の車は発音が違うので変に聞こえる

逆に言うと,いつも乗ってるところで交野車のアナウンスを聞くと変だ
変電所前,香里小学校前とか…


で,あっと言う間にバスを降りて4時に家着いた
新大阪まで
今日は一昨日,説明会を受けた企業の面接…ではなく,面談だった.

場所は新大阪で,時間は13時から

11時に家を出て,枚方市駅⇒JR高槻⇒新大阪
枚方市駅でJR高槻行を待っていると,高校同じでメディア科のやつにあった
彼は3月くらいに「最終面接の結果待ち」とか聞いたから,あっさり就活終わってると思って聞くと
「終わってません!」
「えっ!?マジ?」
で,どうやら彼は今から東京に行くそうだ
まぁ,秋葉原メインだろうな…

JR高槻に着くと,新快速・快速が行った後だったorz
仕方なく普通・新三田行で新大阪まで

車内は冷房が効いていなかった.
暑い!
車掌はどういう神経してるんだ!
ってのは冗談で…

新大阪に着いたら12時20分.
時間的にもちょうど良かった
12時40分に訪問先到着.
13時まで待機.
保坂以上に汗ダラダラだったので,フキフキする
↑なんかキモイね

履歴書回収されて,面談が始まった
いろいろ聞かれた
大学で何学んできたの?
趣味は何?
部活何やってたん?
自分の大学生活,10点で評価すると何点?

7点…
リアルな点数…

とまぁ,こんな感じで約40分程面談をやって終了

帰宅
帰りは昼得切符買ってなかった
金券ショップ探したんだが,新大阪は新御堂筋と宮原操車場があるので,駅の東西南北に行くのは苦労するんだ…
ググッたらどうやら西中島南方駅のほうにあるみたいだ…
スーツ姿なので暑い.
ダルイ!
諦めてSuicaにチャージ
節約の為JR茨木で下車

JR茨木から枚方市行のバスに乗る.
JR茨木から,阪急茨木⇒西寺田町に抜けるまで16分かかったorz
やっぱ時間かかるなぁ…
枚方公園口で降りて,駅まで歩いて
駅前からバスに乗って帰った


で,結局
枚方から新大阪往復が420円で行けた!

土曜日も大阪で説明会あるんだが,
10時半集合なので,さすがに行きしなは京阪で行きます.
帰りは大阪⇒高槻の昼得買って帰ります
就活再開した
今日は就活再開ということで,説明会と筆記試験を受けに本町へ行った.13時半からだったので,1時間目を出席して行こうかなと思っていたが,だるかったので,11時まで寝て,12時20分に家を出た.

今日は470円も大阪市に寄付をしてしまった…
淀屋橋→本町,本町→太子橋今市

本町→太子橋は中央・今里筋経由
中央は近鉄車が来ずにチーン
緑橋から久しぶりに今里筋に乗った.
ホーム遠い……

太子橋まで意外と時間かかる


今日の部活は合宿について
行くとこは金沢・富山
周遊切符を使う予定
で,皆は10時ぐらいのサンダバで行くみたいだ
俺は4回生だから空気のような扱いだ
ということで,俺はビジネスサンダーバードで行く予定
噂によると,3両で運転!?らしい…

まぁ8月だから増結してくるとは思うケド…

ちなみに乗るのは京都から金沢まで
最初は特急料金の関係で武生から金沢にケチろうと思ったんだが…
びみょ~な接続でおそらく却下にすると思われる
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/02 スヌーピー]
[08/12 ナカドラ]
[07/26 りょうた]
[06/21 淡路人]
[06/13 無題]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
枚方弁慶
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
見ての通り、鉄ちゃんです
自己紹介:
大学3年の夏休み後半の約5日間、うつ病にかかる
バーコード
ブログ内検索
カウンター
NEXT CARD
過酷人生ゲーム