忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


約15年ぶりに乗った
今日は某巨大家電量販店の説明会に行ってきた.

大阪であったんだが,
帰りに高槻に出ようと,チケットスーパーで昼得切符を買った.
220円だった

あれ?

確か,5日程前に高槻のK南チケットで買った時は210円だったぞ…
店によって値段が違うのか…
まぁ当然って言っちゃ当然なんだけど…

いつもチケットショップはスルカンか18切符買う時しか使わないからなぁ…

大阪から高槻までは快速
14時25分発,快速・京都方面米原行
乗車位置↑4~↑9

マテ!この時間で魔の6両かよ!

しかも停車位置,↑じゃなくて△(新快速の位置)に停まったし!!!
座ったら前のオバハンが太陽出てないのにカーテンするし!
まぁいいけどね.

高槻で降りてバスで25分程で枚方市駅到着
ここにもK南チケットがあるので寄ってみた
「高槻⇔大阪の昼得ありますか?」
「ありますよ~」
「1枚下さい」
「230円になります」

あれ?230円だ…
やはり高槻まで買いに行く手間代が20円ってことか…

買わなかった.
今度乗る時高槻で買お

551の餃子を買っていると…
バスのタイミングが悪かった

来たのが9A系統(俺が乗るのは1系統か4系統)
1系統は8分後,4系統は20分後だった
まぁ,9A系統乗っても1系統乗っても家に着く時間的には変わらないし…
久しぶりに9A乗るか!


かれこれ考えてみると,地元路線なんだが9A系統(藤田川~高田)に乗るのは2回目で約15年ぶり
いとこと15年前に枚方市⇒末広町まで乗った以来だ


藤田川⇒茄子作口⇒東香里新町⇒新高田⇒高田
茄子作口の停留所名が出てこず,茄子作住宅だと思っていた
茄子作住宅は釈尊寺団地行く方だったね.

いつもは交野の車のアナウンスのイントネーションで聞いてる,高田,東香里病院,香里旭ヶ丘
香里団地の車は発音が違うので変に聞こえる

逆に言うと,いつも乗ってるところで交野車のアナウンスを聞くと変だ
変電所前,香里小学校前とか…


で,あっと言う間にバスを降りて4時に家着いた
PR

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字(絵文字)


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/02 スヌーピー]
[08/12 ナカドラ]
[07/26 りょうた]
[06/21 淡路人]
[06/13 無題]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
枚方弁慶
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
見ての通り、鉄ちゃんです
自己紹介:
大学3年の夏休み後半の約5日間、うつ病にかかる
バーコード
ブログ内検索
カウンター
NEXT CARD
過酷人生ゲーム