忍者ブログ

カテゴリー:大学

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


夏奈ちゃん萌え~(俺オワタ?)
今日は朝だけ就活

8時半に家を出て,香里園から準急に乗る
快急乗りたかったけど,淀屋橋下車だからねぇ…
8時40分なのに思った程混雑はしていなかった.
というか,逆に言うと9時台前半の準急より空いてた

淀屋橋で下車
13番出口から徒歩10分

実際徒歩10分もなかった

9時半開始
筆記試験1時間と,グループディスカッション45分
内容は普通


11時35分に終了

走れば11時42分の準急に乗れたんだが,
暑いからゆっくり歩いて駅
11時52分の準急に乗っても,
香里園到着が12時13分
12時14分の関西医大行は目の前で出て行かれるから,12時29分まで待つハメに…
枚方公園で下車
こちらだと12時22分の4号経路がある
それに乗って帰宅.

そういえば前にランス氏と何か撮影に行った帰りもその方法をとったな…


12時35分に帰宅
スーツ脱いで着替えて,昼飯食って
13時05分に出発
香里園13時25分の快急に乗って学校へ行く


学校の本屋で予約していた今日発売の『みなみけ6巻』を購入
夏奈萌えです.
研究室でまた~りする

5時間目は授業なので,教室へ
再履修とはいえ,思わぬ睡魔に襲われて30分程寝てたかも…

授業終わり,21時ごろまでまた~りしたり,お勉強的なことをやったり…

で,21時14分の牧野経由で帰ったんだが…
1dayチケットだったので,枚方市駅まで乗った
すると,枚方市駅でのバス接続もバッチグーで
乗ったらすぐ発車
学校から家までいつも1時間程かかるのに,45分で帰れた
おそらく,入学以来,公共交通機関使っての最短帰宅時間だ
PR

卒研決定
今日は朝からJava演習

1時間目から授業ある日&晴れてる日は,ちょこっとだけ撮影して学校に行きます
まぁ,いつもは香里園8時24分の普通で枚方公園まで行って,特急・樟葉と準急・枚方市撮って,その次の準急・出町柳で学校へ行くパターンですが,
今日は試しに光善寺で降りて,撮影してみた
ちなみに,光善寺の駅で撮影するのは初めて


早速だが…
俺の中での撮影地には当てはまらない条件だった
ただ,構図が良いだけ
重要な光線状況は夏場の午前8時までという最悪な条件だ

まぁ,特急・樟葉は以前撮った6007Fで,準急・枚方市は新色だったからいいけど…
っていうか,被ったし!


準急・枚方市に乗って,枚方市でオロナミンCを飲んで,特急・三条に乗って樟葉で降りて学校へ行った


1時間目はJava演習
俺の周りに座っているのは再履修メンバー,すなわち,同期で入学したメンバーばっかりなんだが…

「再履修なんだがら,自分がどこを分かってなくて単位落としたのか理解
しとけよ」って言いたい
まぁ,大半の奴はそれを理解していないかつ,予習すらしてこない.

で,そいつらに共通して言えることが
「仕様(問題文)を読まない」←これ致命的


じゃんけんのアルゴリズムのプログラムを書けという問題があって
「グーを出した時,CPUがチョキなら勝つ」という文を出す時に
配列を上手い事使用しろ
って書いてあったんだ


となると,解答例は
人間をaにして,CPUをbにすれば
aがグーを出した時にaの値を0と設定
同じようにチョキなら1,パーなら2と設定
同様にbがグーなら,bの値を0と設定すれば…

a-bが1または-2の時に,aが勝って
a=bの時は引き分けて,それ以外はbが勝つ

で,aが1という情報を持ってるから
配列に0ならグー,1ならチョキ,2ならパーと格納されてるので
その配列のa番目をとってこればいい

ということが分かり,プログラムも簡単になるんだが…


それを考えずに
グーを出した時はグー引き分け,チョキなら勝ち,パーなら負け
チョキを出した時・・・・
パーを出した時・・・・

と書いてる奴がおる
プログラムも醜くなるし,ファイルサイズもでかくなって
実際に仕事した時に業務効率が悪くなる


ゼミの院の先輩がTAとして巡回してはるけど,本当に大変そうです…
俺も2年の時はこんなんだったんだろうな…
だから落としたんだ…


授業中に課題は終了
小テスト
まぁ,初心者にとっては結構難しい内容で平均点が20点ぐらいになりそうな問題だったが
バスの中で予習した俺は,まぁ解けた
2問タイムアップで解けなかったけど…


その後,昼飯
ナカドラ君が来なかったので,1人でラーメンを食べる
食堂で食べるのは370円のラーメン麺大盛

何故か?
400円前後の丼類より腹が膨れるからです.


その後,ゼミ室で引きこもり

今日発表するバス班のRFIDのサポートをやったり,ゲームやったり,鉄道模型を動かしたり…
結局,俺の卒研は鉄道運行管理システムをやることになったというより,それにした

21時51分のバスで帰宅

今からハルヒ見てきます(0時35分)
研究
説明会は志望動機が固まらず,キャンセルした


説明会キャンセルなので,朝から授業に出る
Y先生の授業の冒頭にある枕の詞(余談)は,今の俺にとって不必要なので,10分遅れて行く(10分なら遅刻にはならなかったと思う)
区急・枚方市をついでに撮影したが,新色とか涙目orz

9時25分に学校到着
教室に入ると,ちょうど枕の詞の後半部分だった
座席を確保して授業を受ける


授業終了後,2列横に座っていたO君とK君とで昼飯を食う
S君は寝坊?連絡全くなし

11時半からゼミ室に引きこもる
眠たかったので,パソコンの起動音を変えた後,ゼミ室で昼寝


今の俺は1日が全て“みなみけ @ 夏奈中心”で生きている
1.携帯の待受が夏奈
2.ゼミ室のパソの壁紙も夏奈
3.家のパソの壁紙も夏奈
4.メッセのアイコンも夏奈
5.夜は“みなみけ”の曲を聞きながら作業


そして,昼寝中,“みなきけ”を流していた
すると,12時ゴロにSRD君がやってきた
どうやら就職ガイダンスが昼からあるらしぃ
もうそんな時期か…

早く就職決めたい……
とりあえず,月曜に学内で受けた筆記試験は余裕で受かった(英語なかったから)


で,ゼミ室で12時から2時ごろまで2時間程爆睡
途中から来たハレンチ王子も,院生の先輩も寝不足で皆zzz
そこに3回生が登場!

おかげで研究に没頭できた

で,俺の研究テーマを
列車情報提供システムから運行管理システムに変更する予定
前者だと,テーマがなかなか決まらない…
それに,運行管理システムやる人内定者まだ1人だし…
さすがに研究室のメインを1人でやるのはさすがに厳しいと思うので,俺が参戦する予定


17時まで研究をやって帰った
近況報告
皆様こんばんわ.
最近,南夏奈に激萌え中の枚方弁慶です.


昨日の27日は,朝から夕方まで某企業の説明会・筆記試験・面接を受けに行っていた.
通勤準急・中之島に乗って,天満橋でタニマチに乗りかえて,タニヨンでチューオーに乗りかえた.
初めて喜連瓜破行を見た&撮った.

明日か月曜日に合否が発表されます.



今日は朝からJava演習のために学校へ
1・2時間目
今日からオブジェクト指向
オブジェクト指向を扱っている人間が,オブジェクト指向を学ぶってwww
課題はクソ簡単
さすがに最後の課題は技術必要だったけど…
去年に鍵管理システムを作ったのが大きいな

12時前に終了
俺の横に座っている俺と同期で入学して未だ2回生の子が何故か課題終わってる…
と,思ったら
去年かおととしのデータをコピペしてた

「そうか,そういうことか」
「データコピったのか」
「だから早いのか」

俺の周りにいる人で,単位を取る意気込みがある人少な杉!
「前回自分がどこを理解できずに単位を落とした」のかが分かっていない!
プログラミングの授業をこんなノリで受けていたら,受かるわけない
せめて予習ぐらいしてこい!
俺も予習はしてないけど,その分1年前に嫌になるほど触ったからな

夏課題のATMもコピペするんじゃなかったと,今ちょっと後悔してる


で,12時から小テスト
表面の問題が,効率悪いソースプログラムが出てきた
おそらく,理解度を高めるために先生がわざとわかりにくいようにしたんだと思う
Integer.parseInt();をInterger.parseInt();って書いてもうた

その他の問題はなんとか解けた
めんどくさかったけど


授業が終わり,Nカドラ君と食堂でメシを食う
券売機に行列ができていたのでパンを買う

メシ食った後,コンビニでアイス購入

で,ゼミ室へ

歌聴きながらいろいろと作業をやる

15時頃から暇

16時半からゼミ

今日は俺の発表
スライド40枚程を15分で発表しないといけないんだが…
実際20分かかったみたいorz

内容は,みどりの窓口の座席予約システム「MARS」と近鉄のチケットレスサービスの紹介
ネットで座席予約した時の例で,
上野→ひたち野うしく
というまたマニアックな行先を選択
夜のフレッシュひたちが何本か停まります
まぁ,そこは突っ込まれなかったけど…

先生からの質問が何コかあったけど,文献の内容を纏めるのだから,文献に書いてなかったら「書いてませんでした」って言うしかねぇ…

で,次のM君の発表はモバイルSuicaだった
将来の方向性が微妙なところらしい

っていうか,携帯にすると電池切れるときあるから嫌だ
金持ってなくて,携帯の電池切れたら死亡フラグwwww


まぁそんなゼミでした.

18時に終わり,ゼミ室でまた~り
19時38分のバスで帰る
M君から吉野家のクーポン貰ったので,枚方市で豚丼並盛を30円でいただきました.

で,帰宅
就職活動まもなく終焉
今日は月曜日,夜10時から朝11時まで13時間爆睡
理由:日曜→月曜にかけて4時間程しか寝てなかったから

月曜日は,枚方市8時42分の特急で祇園四条へ行って,祇園四条から四条烏丸まで歩いて,10時から面接
11時半に終わり,祇園四条まで歩く
ダイコクドラッグでミンティアが58円とかふざけた値段で売っていたので,6個購入
帰りは当然快急に乗る.
夕方に学校で推薦面接があるので,樟葉で下車.

学校へ行き,昼飯を食べる
その後,ゼミ室で引きこもる

企業研究と履歴書を仕上げていた.
17時5分からだったので,16時半にゼミ室を出て,履歴書を3枚コピーして就職科に向かう.
必要な証明書発行の手続きをした後,イスに座って心の準備
俺の1つ前に,ゼミナールを一緒に受けて4月から違う研究室に移った子がいた.
その子が終わって,俺の番だ

-------面接------

自己PRはなんとなくできたが,志望動機がイマイチ.
履歴書もらってゼミ室に戻る

直ぐに結果がうpされるので,ソリティアをしながら待っていたら…
本日の推薦面接の結果は,明日うpします.とのこと…

帰った


そして,今日
今日は珍しくチャリで行った
14時半に学校到着
珍しくメンバーが全員揃っていた.

木曜日のゼミで発表する物があるので,それのパワポを作る

16時半になったので授業を受ける.
18時に終わり,推薦の結果をゼミ室で確認する


結果は見事に推薦ゲット!

至急就職科に来いと書いてあったので,行ったんだが,18時までで閉まってたorz
今さっき気づいたんだが,昼間にうpされてたんじゃね?
今日も推薦面接あったから,てっきり夕方にうpされたと思っていた

まぁ明日の朝一に行くからいいや

で,結局パワポは仕上がらずに20時20分に学校を出る
21時に帰宅


これでようやく就活も終わりか?
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/02 スヌーピー]
[08/12 ナカドラ]
[07/26 りょうた]
[06/21 淡路人]
[06/13 無題]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
枚方弁慶
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
見ての通り、鉄ちゃんです
自己紹介:
大学3年の夏休み後半の約5日間、うつ病にかかる
バーコード
ブログ内検索
カウンター
NEXT CARD
過酷人生ゲーム