忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


近況報告
皆様こんばんわ.
最近,南夏奈に激萌え中の枚方弁慶です.


昨日の27日は,朝から夕方まで某企業の説明会・筆記試験・面接を受けに行っていた.
通勤準急・中之島に乗って,天満橋でタニマチに乗りかえて,タニヨンでチューオーに乗りかえた.
初めて喜連瓜破行を見た&撮った.

明日か月曜日に合否が発表されます.



今日は朝からJava演習のために学校へ
1・2時間目
今日からオブジェクト指向
オブジェクト指向を扱っている人間が,オブジェクト指向を学ぶってwww
課題はクソ簡単
さすがに最後の課題は技術必要だったけど…
去年に鍵管理システムを作ったのが大きいな

12時前に終了
俺の横に座っている俺と同期で入学して未だ2回生の子が何故か課題終わってる…
と,思ったら
去年かおととしのデータをコピペしてた

「そうか,そういうことか」
「データコピったのか」
「だから早いのか」

俺の周りにいる人で,単位を取る意気込みがある人少な杉!
「前回自分がどこを理解できずに単位を落とした」のかが分かっていない!
プログラミングの授業をこんなノリで受けていたら,受かるわけない
せめて予習ぐらいしてこい!
俺も予習はしてないけど,その分1年前に嫌になるほど触ったからな

夏課題のATMもコピペするんじゃなかったと,今ちょっと後悔してる


で,12時から小テスト
表面の問題が,効率悪いソースプログラムが出てきた
おそらく,理解度を高めるために先生がわざとわかりにくいようにしたんだと思う
Integer.parseInt();をInterger.parseInt();って書いてもうた

その他の問題はなんとか解けた
めんどくさかったけど


授業が終わり,Nカドラ君と食堂でメシを食う
券売機に行列ができていたのでパンを買う

メシ食った後,コンビニでアイス購入

で,ゼミ室へ

歌聴きながらいろいろと作業をやる

15時頃から暇

16時半からゼミ

今日は俺の発表
スライド40枚程を15分で発表しないといけないんだが…
実際20分かかったみたいorz

内容は,みどりの窓口の座席予約システム「MARS」と近鉄のチケットレスサービスの紹介
ネットで座席予約した時の例で,
上野→ひたち野うしく
というまたマニアックな行先を選択
夜のフレッシュひたちが何本か停まります
まぁ,そこは突っ込まれなかったけど…

先生からの質問が何コかあったけど,文献の内容を纏めるのだから,文献に書いてなかったら「書いてませんでした」って言うしかねぇ…

で,次のM君の発表はモバイルSuicaだった
将来の方向性が微妙なところらしい

っていうか,携帯にすると電池切れるときあるから嫌だ
金持ってなくて,携帯の電池切れたら死亡フラグwwww


まぁそんなゼミでした.

18時に終わり,ゼミ室でまた~り
19時38分のバスで帰る
M君から吉野家のクーポン貰ったので,枚方市で豚丼並盛を30円でいただきました.

で,帰宅
PR

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字(絵文字)


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/02 スヌーピー]
[08/12 ナカドラ]
[07/26 りょうた]
[06/21 淡路人]
[06/13 無題]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
枚方弁慶
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
見ての通り、鉄ちゃんです
自己紹介:
大学3年の夏休み後半の約5日間、うつ病にかかる
バーコード
ブログ内検索
カウンター
NEXT CARD
過酷人生ゲーム