勝利!!基本情報試験という壁を乗り越えたぞ!!
今,ゼミ室にいるんだが…
公式HPに解答がうpされており
先程,自己採点をした.
ドキがムネムネします.
まず午後を先にやった.
前回も午後は受かってるので余裕
問1~問7:5問選択(各分野)
問8:必須(アルゴリズム)
問9~問13(プログラミング)
採点をすると…
問1~問5,問8,問11を選択して
問1:4問中全問正解
問2:5問中3問正解
問3:5問中3問正解
問4:5問中4問正解
問5:7問中全問正解
問8:5問中2問正解
問11:9問中7問正解
ということで,40問中30問正解:7割5分
合格は6割以上なので,余裕
ただ,小問・中問・大問などの違いで多少の誤差はあるけど
1割5分持ってれば大丈夫だ
続いて午前
ドキがムネムネしまくります.
全部で80問
合格はやはり6割(48問)
とりあえず4ブロックに区切って採点
1ブロック20問
ということは12問ペースでギリ合格
採点開始
1ブロック目
まぁ計算問題とあって,正解率はちょっと高め
結果,20問中15問正解
3問の貯金
2ブロック目
ここからが勝負所
問25から問30までまさかの6連続“ウ”
その中で3問しか取れなかった
で,合計を計算すると
20問中11問正解
2問の貯金に減った.この時点で
ドキのムネムネも最高頂に…
3ブロック目
卒研の専門分野であるUMLのところが出た
「振る舞い」という言葉の本当の意味を知らなくて1問落としただけで,他は当たった.
結果20問中13問正解
1問貯金
ということで
貯金3で最終ブロックへ
4ブロック目
合格には9問正解が必要
最初の5問
5問中2問正解
残り7問
おそるおそる採点
残り6問
残り5問
残り4問
残り3問
残り2問
残り1問
キターーーーーーーーーーーー(゜∀゜)yーーーーーーーーー
4問残して合格ライン突破!!結果,80問中50問正解でした.
勝利!!あとは就活に勝利するだけ(苦笑)
PR
コメント