忍者ブログ

カテゴリー:京阪関連

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


腰痛
土曜日、普通・天満橋行を撮りに行く前に風呂に入り上がった時、バスタオルを取ろうとして洗濯物をどけようと持ち上げた瞬間、今までにない痛みが腰を襲った。
月曜日に腰を軽く痛めてた影響なのか、いわゆるぎっくり腰っていう奴に襲われた

当然ながら、動くのが精一杯で撮影どころじゃなかった

一晩寝ると結構回復したけど、まだ自転車とかはこげないな
今日は、学鉄連の集まりがあったんだが、断念


とりあえず、家でじ~っと新ダイヤについて時刻表作ったりしてた
新しい京阪時刻表、ぶっちゃけ必要ないかな
自分で作ってしまうからなぁ・・・
まぁ、一応買うけどね


快速急行の列番がよくわからんけど
Bが通勤快急でEが快速急行かな・・・

予想してみた
A・・・快速特急
B・・・通勤快急
C・・・特急
D・・・準急(京都方面直通)
E・・・快速急行
F・・・深夜急行
G・・・急行
H・・・急行(区間運転)
J・・・急行(淀発着京都方)
K・・・急行(淀発着大阪方)
L・・・通勤準急(淀以南のみ)
M・・・準急(淀以南のみ)
N・・・通勤準急(京都方面直通)
P・・・区間急行
Q・・・普通(樟葉またがる)
R・・・普通(樟葉以南のみ)
S・・・普通(樟葉以北のみ)
T・・・交野線普通
U・・・宇治線⇔本線直通普通
V・・・宇治線普通
W・・・?
X・・・臨時
Y・・・回送
Z・・・試運転

ってな感じ?
前とあんまり変わらないかな
PR

新ダイヤ
牧野から部活へ向かうとき、新ダイヤが配られていた。
その後、枚方市・香里園・滝井とかき集め、帰りに千林・寝屋川市を集め、某巨大掲示板でうpされてるのを保存して見てたんだが・・・

とりあえず、種別・行先としてなくなるもの以下に列挙
普通・三条、普通・天満橋
区急・香里園、区急・天満橋
準急・三条、準急・天満橋
急行・枚方市、急行・天満橋

まぁ、区急・香里園は残念だったけどさ
普通と準急の三条行全廃ってwwww
びっくりしたわ

準急・三条バカ撮りしてて良かったわいwww


で、新しく登場する種別・行先
普通・中之島
区急・中之島、区急・枚方市(復活)
準急・中之島、通勤準急・中之島
急行・三条、深夜急行・樟葉
快速急行・中之島、快速急行・樟葉、快速急行・出町柳、快速急行・私市
通勤快急・中之島
特急・樟葉、特急・三条、特急・枚方市
快速特急・出町柳


特に、土休日の支線最終連絡の特急・樟葉と特急・枚方市、特急車使用らしい
鳩マーク掲出して枚方市行は吹くwwww


あと、ネタで吹いたのは
土休日朝の上り急行、5連続で特急車www



で、パッと見やけど
御殿山、牧野、橋本、八幡市、淀
この5駅の扱いがかなり悲惨
平日の夕方上りなんか、停車列車より通過列車が多いという・・・
御殿山・牧野、停車2本/20分、通過4本/20分
橋本・八幡市・淀、停車2本/20分、通過3本/20分
御殿山・牧野・八幡市が特にひどすぎるwww


今回のダイヤ改正は
各駅に分散より、主要駅重視だね
おりひめ
先ほど、京阪HPにプレスリリースが出ておりましたが、
やはり来ましたねぇ~~
10月17日に最終おりひめ充当です
1本目・・・1919F
2本目・・・1929F
だそうです

金曜日で1時間目から授業あるので、おりひめだけの参加となりそうです。普通・萱島は今回も見送り
人工知能の授業サボったら撮れるけどね。まぁ、俺はそんな事しないさ
過去に1回やったことあるけど(ぇ
↑メロスパが初めてA0802Zに入った時、5分程遅刻した

おりひめだけの参加なので、当然であるが、本線内には出没しませんので
多分、駅撮りっていうこともなさげ


でよ、早く新ダイヤの詳細な時刻下さいな
ダイヤ鉄の俺としては待ちきれないんですけど・・・
とりあえず、シュミレーションしてみたけど
平日の夕方上りが無理
樟葉~三条の特急列車が3本/20分(快特・特急・快急)
こんな3本も運転してたらよ、深草→三条がどうしても詰まってしまう・・・
あと、樟葉~出町柳の普通も何分おきか分からんし
たぶん、予想では快急がGZスジに入りそう(枚方市で快特待避)
おそらく、
快特・特急・快急(樟葉行、出町柳行)のほかに
普通・出町柳or三条、準急・出町柳or三条、準急・樟葉or枚方市
が20分サイクルでの運転かなぁ・・・

で、最終の下り出町柳23:58発の特急・枚方市行は、樟葉で普通・寝屋川市と連絡することが濃厚
特急・枚方市行
樟葉0:25着・発、枚方市0:30着
普通・寝屋川市行
樟葉0:23着、0:26発
牧野0:29、御殿山0:31、枚方市0:34、枚方公園0:35
光善寺0:38、香里園0:40、寝屋川市0:44

たぶん、こんな感じかな・・・

交野線に最終連絡する、淀屋橋23:53発の特急・樟葉行は・・・
樟葉で三条行に接続できるかなとシュミレーションしたが
三条到着が0:52になってしまう
一応、0:50までみたいなので・・・
少し厳しいかな
深草行とかネタ出したら別だけどね
ま、枚方市かどっかで準急・淀行と接続になるでしょう・・・


早く出してくれぇ~
気になって仕方がない


とまぁ、とりあえず、自身3作目です↓↓↓
歌ってますんで


祝日授業
世間にとっては秋分の日で休みであるが、俺にとっては「そんなの関係ねぇ」状態・・・


今日は祝日なのに授業開講ということで、学校へ
1時間目は最履修のDBMSなのでサボる(っていうか、起きれなかった)

9時半に起きる
今日は休日ダイヤorz
電車の時刻わかんねぇ・・・と思いつつも、淀屋橋特急発車時刻は覚えているので、そこからシミュレーションをした
とりあえず、樟葉10時32分のバスに乗らなければならないので・・・
予定では10時05分くらいに香里園着く予定だったのだが、バスに乗り遅れてしまい、枚方公園へ出る
シミュレーション結果、枚方公園での急行は10時11分、普通が10時14分と出た。
時刻表で確認したら、まさしくその通りであった
(香里園発車の誤差が1分あったけど)

とりあえず、10時14分の普通には乗れた
後の準急ならThe Endだった


学校になんとか到着

------------授業--------------

本日は3時間目で終了

14時56分の樟葉行に乗るか迷ったが、今日は祝日
休日はKUZUHA MALLでよく混むと聞くので、牧野から帰ることにした
14時57分発だと思いきや、今日は休日ダイヤ
15時02分発だったorz

まぁ、どうせ牧野から乗る普通は変わらないしええか・・・

牧野から電車に乗ると、御殿山で乗ってたバスを追い抜いた(笑)

その後、いい天気だったので撮影をした



ココから出てくる急行も10月18日で一旦終わりですね。(たぶん)


その後、自分のホームグラウンドである三和踏切で



普通・天満橋行を撮ったけど・・・
この編成は既に捕獲済orz


自分のホームグラウンド(京阪)
三和踏切、三栗踏切、一本松踏切、赤井堤防踏切
この4つかな
まだまだですね・・・
こんばんわ。
昨日の夜は、4時まで夜更かしておりまして・・・(←だったらブログ書けよという突っ込みは拒否)

今日の起床時間は14時でした(笑)
晴れたら新潟485系の修学旅行?臨を撮りに行く予定だったんだが、生憎の雨ということで断念

とりあえず今日は、ホムペの“京阪 DE 得た ベース”っていうのを作っておりましてね・・・
ようやくテンプレが完成したんですよ・・・
で、それをzipにしてナカドラ君に送ったら
いろいろ突っ込まれた(違う意味で)

ってなわけで、今日は家に引きこもってました


ちなみに昨日は、台風一過の晴れということで久しぶりに土日朝の電車を撮ってきましたが・・・
収穫は乏しく、源氏の普通・三条と6007Fの準急・樟葉ってところでしょうか・・・
ちなみにね、「普通・三条って珍しくないやん!」とか言う人いるけど、確かに列車としては珍しくないんだけどね、順光撮れる本数って少ないんだよね!
土日のQ0606S、Q1002S、S1002Sの3本ってところかね
後平日の朝に淀発のがあるけど、Q1002SとS1002S以外は6時台に家を出ないといけないんでね・・・
さすがに毎日それを継続は難しいっす。夜人間にとっては・・・
それと日の出具合にもよるし・・・

あと、6007の準急・樟葉ってのはまだ撮ってなかった
今は土日の朝運用しか撮れないからねぇ
平日は8連ないし・・・
↑ちなみに、これ全部朝の話ね


あと、アップルマンゴー(8008)も初めてまともに撮ったかな
今日はナカドラ君がそれに乗ったらしいけど


とまぁ、昨日の収穫はそれぐらいでしたね


10月からのバス通学は、ワイド定期券を使うので・・・
ちなみに、ワイド定期券とは
1ヶ月11000円ぐらいで、大阪府内と八幡市内の京阪バスが乗り放題という・・・
S田君が使ってるので、俺も使いたいなと・・・
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/02 スヌーピー]
[08/12 ナカドラ]
[07/26 りょうた]
[06/21 淡路人]
[06/13 無題]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
枚方弁慶
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
見ての通り、鉄ちゃんです
自己紹介:
大学3年の夏休み後半の約5日間、うつ病にかかる
バーコード
ブログ内検索
カウンター
NEXT CARD
過酷人生ゲーム