忍者ブログ

カテゴリー:京阪関連

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


眠い
今日はKGの例会で弁天町へ行ってきた
とにかく疲れた
10時~16時半まではさすがにしんどい
昨日は久しぶりの土曜日オフで12時間も爆睡したというのに・・・

帰りは弁天町から中之島まで約3.5kmを35分で歩いた
16時55分に出て、17時半の快急に乗る予定だった。
途中、信号でひっかかってしまい、中之島の改札を通ると快急の発車音が聞こえた
間一髪セーフ

意外と2両目~4両目までは客が多かった
その割りには1両目が結構ガラガラだったが、鉄ヲタ席は占領されてましたorz
1人掛けのシートでまた~り香里園まで帰りました。


例会に行く前に撮影した列車




今思ってること
某氏が某掲示板に出てきて頂きたい。
PR

9005
京阪の9005Fが新塗装で出場して、座席もオールロングシート化したらしいけど・・・

混雑緩和のために平成7年(だったけ?)に導入したセミクロスなのに・・・
13年でThe end!ですか!
だったら元々作るなよ・・・って思うのは俺だけですか?
9005F乗る時は、2・3・6・7号車は乗らなかったぞ
その対象が全号車になったのか・・・

13年前と変わった事。
1.枚方市に特急終日停車
2.10分ヘッド
↑9000系の運命を変えた主な出来事
昼間から9000系が特急運用入ることによって、のけもの扱いにされたのか・・・
ハズレ特急とか言われ(まぁ、俺も歌で「9000系なんか絶対乗らない」とか歌ったけど・・・)
あれは客観的に歌ったから、
俺自身9000系の特急は良かった
皆黄色の△に並んでるのに、緑の△に並んでるのは俺だけ
あの快感はスバラシスだぞ
しかも、座席埋まってたら中間扉だったら補助席4ヶ所あるし


9005Fは一部ロングシート化されてたから仕方ないけど
他の9000系はあの色のシートで、中身を3000系みたいにしたらオッケーじゃね?
そうしてくれることを俺は期待



とりあえず昨日、久しぶりにS君と遭遇した
偶然にもひこぼし撮りに行く時の快急で(笑)
撮影予定の列車も俺と同じというオチwwww
何という偶然でしょうか・・・

で、3本目の快急に中之島から乗ったんだが
思ったより利用客多かった
なにわ橋出た時は、空席がないくらいだった
けど、なぜか天満橋で降りた人いっぱい・・・
何で?

京橋から結構混んでた

5連の萱島通過
スバラシスwwww

寝屋川市→枚方市とか、あの5連急行の感覚を思い出せそうな雰囲気だった
俺は香里園で降りたけどね
京阪オワタ?
新ダイヤになって・・・

1、平日夕方の下り準急、光善寺辺りからの遅れが酷すぎる
理由:枚方市→萱島を昼間は13分かけて走ってるのに、学生等で混雑する夕方が12分で走れるわけありません。

2、中之島線利用客が当初見込みの4割と報道

理由:利用するか?しないか?と聞かれたら、「しない!」と俺なら即答!乗換設備もないのに利用するわけがない。まず、淀屋橋~京橋の利用客は、(俺の推測だが)7割近くは他社線乗換の人だと思うんだが・・・
仮に京橋の利用客が1日15万人だとすると、乗換客は10万人
ということは、5万人

香里園の利用客は6~7万人(だったかな?)より少ない計算になる
となると、中之島はどうなる?

渡辺橋で四つ橋線連絡してるけど、四つ橋線といえば北から、西梅田、肥後橋、本町、四ツ橋、なんば、大国町、以下住之江公園まで
で、渡辺橋と連絡してるのは肥後橋

西梅田・本町・四ツ橋・なんば・大国町
わざわざ増運賃60円分払うなら、淀屋橋から御堂筋乗って、そこからちょっと歩けばオッケーだから、渡辺橋を利用する価値はほぼ0

同様に大国町~住之江公園は、増運賃60円分払うなら、淀屋橋から御堂筋乗って同一ホームで連絡してる大国町で乗換ればオッケー
渡辺橋を利用する価値はほぼ0

よって、渡辺橋は連絡設備なしと考える
中之島にも当然連絡設備はない

と、なってくると・・・
利用客が当初の4割になるのは見えるのではないか


まぁ俺的には、将来、西九条まで延伸して阪神電車との相互乗入を行ってくれたらオッケーだけど(笑)
野球観戦帰りの甲子園から3000系の臨時快速急行・出町柳とか(爆)
臨時快速急行、略して臨時快急、さらに略して臨快
停車駅:甲子園、尼崎、西九条、??、中之島・・・従来の停車駅
阪神にも快急あるからちょうどいいじゃん(笑)

逆に阪神の1000系8連(6両+2両)が快速急行・出町柳とかで走るんだな
出町柳発、快速急行・神戸三宮行
ただのネタだ・・・


さて、こばなしはこれくらいにして・・・

水曜日に昼下がりの森小路に行ってきた





9000系の区間急行はスバラシスwwww
乗車区間、樟葉→香里園オススメ
WA WA WA 忘れ物
ズンチャッチャ ズンチャッチャ ズンチャッチャ

WA WA WA
WA WA WA
WA WA WA 忘れもの~


こんばんわ!ブログ1週間放置プレイした枚方弁慶です!
就職活動と授業の両立で忙しい?ッス
とりあえず、今エントリー中だぜ!
今のところ7社エントリーしました
鉄道:3社
SE:4社

今日の朝は非常に寒かった
けど、俺は関目に出撃したぜベイベー



たぶん俺は、コンパクトデジカメで京阪撮り鉄している人の中で、いちばん順光とダイヤにうるさい人だと思う。

香里園7時37分発の通勤準急、4分も停車するのは勘弁してください
ラッシュ時間帯の特急待ちは2分ぐらいが普通

おりひめの他にも撮ったけど、画像縮小するのダリィ

あと、ホムペリニューアルするとか言いながらまだ正式オープンはしてないんですけど・・・
年明けまでに完成できるよう頑張ります。
火曜日の日記
カデコリを選ぶ時、いつも「京阪関連」になってしまいます。
3日連続快急を利用していないのは俺にとって異常だ!

と・・・思ったら・・・
日曜日、Eさんと中書島→香里園で乗ってるじゃーん
っていうか、淀臨停初体験
っていうか、臨停せんでええ
っていうか、臨停する必要性がわからん
どうせ前に普通走ってるんだから、それで樟葉まで流せばいいんじゃね?
12月は開催じゃないから、停車しないみたいだね
有馬記念の時ぐらいかな・・・12月の場外G1で停車するのは・・・


今日は、2時間目から
といっても、撮影行っていたわけでなく、家で爆睡
でもちゃんと10時には家を出て授業には間に合ったよ

3時間目、先生が眠ってる人に「サーチライト照らして起こしたろか」には吹いたwwwww


帰りはメロスパの区間急行で帰宅
快急乗ろか迷ったけど・・・・

駅前のライフで久しぶりに酒を購入
帰宅
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/02 スヌーピー]
[08/12 ナカドラ]
[07/26 りょうた]
[06/21 淡路人]
[06/13 無題]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
枚方弁慶
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
見ての通り、鉄ちゃんです
自己紹介:
大学3年の夏休み後半の約5日間、うつ病にかかる
バーコード
ブログ内検索
カウンター
NEXT CARD
過酷人生ゲーム