忍者ブログ

カテゴリー:京阪関連

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日は月曜日
なんだなんだ…
俺が七夕の記事を書いた次の日にプレスリリースか!
タイミングいいな……!?


でも,いつもよりは発表遅いよね?

ファンサービスあっての京阪!
それでこそ京阪!

っていうか,ヘッドマークも変えるのかよ!
せめて,ひこぼしぐらいは快急色の紫になってもいいんじゃない?
まぁ,次も青とピンクだろうね
描かれてる織姫と彦星が変わるたんびにエロイ表情になってるような気がするのは俺だけか?

で,七夕に並びをやりはるんだが…
さすがに臨時快急,臨時通勤快急,臨時K特急はさすがになかったな

で,臨時の各停におりひめを掲げて,定期のスジにひこぼしを掲げる
ってことは,去年同様5連+10000系の並びか?
でも,1900系おらんから去年よりかは来る人少なくなるはず…
10000+10000ならさらに少なくなると思うけど…


ちなみに,俺は去年同様,チャリで参戦予定
多分,学校から直行かな…


で,話は変わり
7月22日に皆既日食が起こるんだが…
水曜日だから撮影してもいいかな
1時間目終わって樟葉界隈で撮影するといい感じだ
京都で食の最大が11時5分だから,バッチグーじゃねぇか!
曇ったら意味ないけどな


今日の出来事
ゼミ室で卒研(途中ゲーム休憩あり)


土曜日にカメラを修理(というよりも,部品交換)に出したので…
PR

七夕は今年やらないのか?
日曜日の午前4時です


1.金曜日
就活で梅田へ.
予備校の採用筆記試験を受けた
模擬授業は良かったよ!!

まぁ,土曜日に結果来て,落ちたけど…
説明会は参加する価値あるよ!


2.土曜日
朝起きて,カメラの部品交換とプリンタのインクを買いに寝屋川のJoshinへ行った
カメラはあずけたので,ここしばらく(1週間程)は撮影ストップね
雨が続く日を狙った

プリンタのインクはリサイクル品を購入.
昼に帰って4時間程爆睡した.

夜にホムペ更新っと


3.その他連絡事項
そうそう,学内で受けたもう1つの企業も筆記試験受かった
7月2日に面接だって~
まぁ,昼からだから大丈夫だけどね…

っていうか,今年って七夕のヘッド付くの?
七夕の告知より,祇園祭・天神祭の臨時列車案内が先にリリースされてるけど…


まぁ6月21日だし,ヘッド付いたとしても,
七夕の私市並びはやる気無いな…
まぁ,1日だけK特急おりひめ復活っていう手もあるんだが…
面倒なんだろう.
集客効果はあるけど,その分,DQNが暴れないよう踏切とホームに駅員を配置せねばならんし,人件費とかで逆に金かかるんだろうな

まぁ,8000系改造してる金と暇があるなら,そのぐらいのファンサービスは続けろよなって思うけど.
あ~ちなみに,言っておくが,8000系の車内改造において,俺は断固反対だからな
2列+2列シートにつり革なんて必要ない!
以上!


祇園祭の臨時もさ,臨時急行・三条→樟葉と普通・三条→淀だけっていうのも寂しいな
っていうか,ナゼに樟葉?
まぁおそらく,淀入庫運用と大阪方面へのお帰りという条件を半分半分取ったような感じだろうな
まぁ,あの時間帯も優等(特急or快急)が10分おきにやってくるから問題はないと思うけど…
あれか?特急が混雑するので,6000投入
すなわち,快特が6000で来るのか?
それは無いか…
あの時間帯は6000系もほぼフル活動だし…

まぁせめて,1本くらい急行・寝屋川市とか快急・寝屋川市とかあってほしいなぁ…


天神祭は行かんと思う
っていうか,テスト前やしwww
多分,ネタは無いだろう
区急の特急車も定期であるし…
ローレル
3000系はローレル賞だったので,HN変更はなし.

ブルーリボン賞は小田急60000系MSEでしたが…
ブルーリボン賞って,会員投票なんだから,関東の人間多かったら,選考車輌はやはり関東の新車になるんかな…
しかも,小田急だし……

っていうか,予想したくない“予想通り”になった.
俺の予想は
ブルーリボン:3000系
ローレル:豊鉄1000系,名鉄のどっちか
だったんだが…
MSEをローレルに入れない理由は,
平日は昼間動かないからサービス悪い
特急だから追加料金払わないと乗れない
横から見たらカッコイイけど,正面から見たらブッサイク


西武30000系は…
外見は凄くインパクトあるけど,内装は大したことない(関東の新型車輌にはよくあるパターン)
東武50090系は…
50050に40足しただけ
南海8000系は…
南海ユーザーがありえないと言っていた(座席E231仕様で硬いらしぃ)
コキ107形は…
コキ106よりは良いらしぃ by TND


で,神鉄6000系がダークホース的な存在だと予想していた.

ポンコツ車輌オンパレードの中に,やってきたあの車輌だったから
ギャップが凄く激しく感じる
1回旧型乗ったけど,あれは完全なジェットコースターだ
この車輌ブレーキ効くのか?ってな乗り心地だった


明日は1日中就活
5日ぶり
5日ぶりに更新(月曜日以来)

最近,「七色のニコニコ動画」が発表されました.
今回も京阪Versionを製作させていただきます.
↑勝手に宣言


月曜日
学内で企業説明会・筆記試験
13時半から17時まで


木曜日
ゼミで3回生との顔合わせ後,飲み会だったんだが…
勢いで学校に泊まった(笑)
1時ゴロに2Fの自販機に飲み物を買いに行ったんだが…
食堂の方は真っ暗orz


金曜日
ゼミ室で皆盛り上がって…
寝れずに夜を明かした(笑)
朝定食を食べて,10時半に帰って寝た


今日
朝,パソコンに入ってるいらんソフトを削除していると,間違えてサウンド再生デバイスを削除してしまったorz
あれこれググってやったけど,同じやつはなかったorz
開発している企業のHPいって,フリーのやつをDLした
復活!
氏ねるwww
珍しく本日2回目の更新

↓の記事を昼に書いた後,チャリで学校へ行く
途中,鈍器ホーテでアクエリアスを購入

40分チャリこぎ続けると,さすがに汗ダラダラ
1時半に家を出て2時10分に学校到着

月曜は授業ないんだが,今日は水曜日に学内で実施される某企業の説明会・筆記試験の受付が今日の17時までだったので…

で,チャリで来た理由は遂にあの場所で快特を撮ることにしたから.

ゼミ室で先輩が去年の卒研で作りはったphpファイルを解析するため,プリントアウト
あと,リクナビで説明会予約等
ゼミ室には1時間程滞在

その後,就職係で予約
ついでにもう1つの企業も応募してきた.


15時半になったので,八幡の鉄橋へ
洞ヶ峠を越えて,久保田から八幡市駅方向へ向かう

学校から20分程で鉄橋に着いた.

16時に来た目的は,5000系のQ1500Zを狙うため
普通・出町柳の中で唯一撮ってないのが5551F
5557と5553は入らないことは既に分かっていたので,運に賭けた



見事に当たった
これ撮れた瞬間,ガッツポーズをしたかったが,他の方も撮影されていたので,自重した.
頭の中では,カービーがステージクリアした時に流れる音楽が流れていた

で,快特までいろいろ撮影



テンション下がる快特1本目



(゜∀゜)yキターーーーーーーー
快特2本目は見事な晴れ

3本目・4本目も撮影できそうなんだが,曇ってチーン
夏場って,夕方曇りやすいんだよね…

撤収

久しぶりに八幡から競馬場帰りコースを使った
途中,三栗で快急・樟葉とか撮ったけど,ムリポ

スーパーで買物したこともあり,帰宅したのは19時30分だった
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/02 スヌーピー]
[08/12 ナカドラ]
[07/26 りょうた]
[06/21 淡路人]
[06/13 無題]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
枚方弁慶
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
見ての通り、鉄ちゃんです
自己紹介:
大学3年の夏休み後半の約5日間、うつ病にかかる
バーコード
ブログ内検索
カウンター
NEXT CARD
過酷人生ゲーム