忍者ブログ

カテゴリー:京阪関連

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


七夕伝説6日目
ゼミ室からこんにちは.
月曜日はオフの日なんですが,木曜日やらなかったゼミをやる羽目になったんです.

「みなきけ」を聞きながら書いてます.


昨日の夜,8010の急行・淀を撮って最終のバスで帰り,
3時~7時まで寝た.
7時に起きて,朝飯食って香里園へ

曇っていたので,こういう時こそ通勤系統を撮り尽くした
って言っても,後半部分だから5000系多かった

まぁ3分ぐらい遅れて本チャン2本目のおりひめは若干被ったけどね.


その後,萱島で準急・中之島を撮って
七夕ヘッドの区急はあえて撮らずに帰った
↑晴れてたら土居行ってるし,大和田は側面逆光だし

5扉の区間急行で帰宅


9時45分に帰宅
歌を聴きながらホムペ更新
11時にシャワー浴びて,メシ食いながらニュース見て
12時に家を出る

区間急行・樟葉に9003が入ることが分かっていたので
とりあえず写真に収める
↑以前に西三荘で狙ったんだが,ピン甘で撃沈


枚方市までバスに乗り,枚方市から普通に乗って御殿山へ



踏み切りで撮ったんだが,撮影しないオッサンが撮影場所を占領していた.まぁその横から撮ったんだが…

で,撮った後,御殿山からバスに乗ったんだが…
京阪牧野駅前から思わぬ人物が乗ってきた

Nカドラ君がスーツ姿で乗ってきたのだ!
しかもめちゃくちゃふてくされたような顔でPiTaPaの機械にタッチしていた.
吹いたwww

俺は後ろに座ってたので,Nカドラ君は俺に気づかなかった.
ので,メールを送った
気づいて互いに「プッ」

坂住宅前付近で俺の座ってるとこにやってきた.

学校まで
中型車だから狭かった.

で,学校へ.
現在に至る
PR

珍しく1日2回目の更新
日曜日2回目の更新
20時23分

11時に書いた後,ネプリーグとアタック25を見て,15時から寝た
晴れたら交野線行くつもりだったんだが…

今年の七夕はあまり天気に恵まれていないので,ワンマンの七夕も来年にチャレンジしますか…
何本か新塗装になってそうだが…
っていうか,マンケーを新塗装にする必要性が俺には分からん
「青っぽい電車は交野線」というイメージがありそうなんだが・・・・
↑沿線の一般住民的には(特に高齢者)


果たしてそのイメージを壊してまでやる必要があるのだろうか?

今10004が入ってるから,それが出てき次第だね.
っていうか,10000系2次車は初の全検か?
ってことは,これから10005,10006と入場するのかな


G2201Yに8010が入るみたいなので,ちょっくら行ってきます.
↑これで旧色特急車の急行・淀は(フルではないが)コンプってことになる.

就活関連で語りたいことはたくさんあるけど,
とりあえずG2201Y撮ってきます.

また1時ごろに更新するかも?
深夜急行番長再び
日曜日です.
朝11時です.

七夕伝説5日目です.
この晴天が続けば昼間は交野ワンマン七夕伝説でも狙いに行きますか…

さて,昨日は久しぶりに深夜急行を撮りに行きました.
駐輪場の定期はないので,枚方市駅までチャリで行き,駅の自転車置き場に止めました(90分無料)
その前に,枚方公園でF2204Rを撮影

チャリ入庫は23時20分
出庫は0時48分

↑計算された時間


深夜急行は淀屋橋で撮った(他の場所で撮ってたら帰れなくなるorz)
9003Fっていうこともあり,淀屋橋に3人,京橋に1人撮影者を発見
しかも,京橋で撮ってた人は,撮った後すぐに走ってたね
間に合うんかな?
俺はそんな九死に一生みたいなチャレンジはしないけど.




で,深夜急行は無事に京橋を出たんだが…
関目手前にあるあの国道のガードで停車
作業員っぽい人が,停止信号の信号機を持っていた
15秒程停車(その作業員っぽい人と運転手の会話で)

守口市通過時,3番線に守口市行だった2400系がいた(笑)
初めて夜の守口留置見た瞬間だった
↑早朝のやつは1回乗ったことあるR0501Aで見た


野江~萱島の大阪方ホームは既に消灯(小学校の時,急行・樟葉乗った時に知った)

京橋から約10分.寝屋川市到着
向こう側から鳩マークを掲げた列車が来た(笑)

一瞬,「この時間に特急?」と思った
特急・枚方市(8001)の入庫回送です.
鳩マーク掲出して回送表示はマジ不気味…

香里園に着くと,3日のダイヤ乱れの影響で5000系運用となっていた普通・香里園行の折り返し回送がいた.
10000系回送とQ2307Nの間を走行するみたいだね.
香里園→寝信は回送3連チャンかwww

いつもは香里園で降りるのだが,枚方市まで


枚方公園通過
止まる電車はもうないのに
電車通過しますの放送流れるのはカオスwwww

枚方市到着
下車
出発のムービーを撮って終了

大阪方ホームに誰か上がってきて,駅員さんが「電車もうないよ」と…
俺がコンコースに降りた時,その人は乗り越し精算機を使っていた


チャリで15分こいで,1時5分に帰宅
ケツ痛かった…
七夕ウィーク
ゼミ室からこんにちわ(AM11:54です)


今日から7月です.
交野市が1年で一番盛り上がる時期です.

そんな俺は朝7時20分に起きた
外は晴れていた
予想Guyの晴れに俺は慌てて着替えてメシ食って7時37分に家を出た

宮之阪でおりひめを早速頂いた.
某ランスシルフィード氏と共に





既に撮影済みの編成orz
まぁいいか
とは言っても,この時期でもこんな逆光やったっけ?
光線的にはかなり厳しい
私市→河内森付近ならまだマシかな?
今度晴れた時は,線内折り返し運用を河内磐船駅付近,おりひめは私市→河内森の田んぼらへんで撮ろうかな

そして学研都市線で学校へ…
あるいは授業がなければそのまま帰宅


おりひめを撮った後は学校へ
で,枚方市から特急・樟葉初体験
樟葉到着時の車掌アナウンスが間違っていた.
「快速急行にお乗換えのお客様は,1番線でお待ちください.」と…
いやいやいや
既に停まってるんだから
「京都方面へお急ぎのお客様は.1番線停車中の快速急行にお乗換え下さい」が正しいような希ガス


で,バスロータリーで10分待たされてバスに乗った.

学校に着くと,玄関前に笹を積んだトラックがいたので,
「今日から短冊書けるな」と思い
1時間目の授業終わって,昼飯食った後に書いてきた



分かる人には分かる.
最初は「お肉とうに」って書きたかったけど…
その後,ゼミ室へ
現在に至る

眠いから13時30分ぐらいまで寝よかな


最後に,今日からJR西日本の主要251駅が全面禁煙になったみたい
朝日新聞の記事
↑この記事に
「喫煙所は臭いし洋服ににおいが付く。ホームの全面禁煙はうれしい」
「健康志向が高まっているし、仕方がない。これを機会に禁煙しようかな」
「JRは喫煙者のことも考えた方がよい。これからはできるだけ、喫煙できる私鉄を使う」
という意見があったけど…

3番目の意見には吹いたwww
「JRは喫煙者のことも考えた方がよい.」

逆にあんたは禁煙者のことを考えたことあるか?
って聞きたい

俺は禁煙者だから,私鉄も全駅禁煙にしたらいいと思ってるんだが
まぁ全駅禁煙にしても形だけであって,人目につかん禁煙場所で吸ってるバカ野郎もいるけどね……
↑三条(地下構内全面禁煙)で数回見たことある

「喫煙できる私鉄を使う」 ←京阪乗るなよ!
ホムペ移転
本家ホムペが移転しました.

http://www.nakadora-net.com/~keihan-kingdom/

この記事は6月30日まで,Top記事で表示されます.(←という設定にしてる
実際のブログは↓で続々と(まではいかないが…)更新してます.
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/02 スヌーピー]
[08/12 ナカドラ]
[07/26 りょうた]
[06/21 淡路人]
[06/13 無題]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
枚方弁慶
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
見ての通り、鉄ちゃんです
自己紹介:
大学3年の夏休み後半の約5日間、うつ病にかかる
バーコード
ブログ内検索
カウンター
NEXT CARD
過酷人生ゲーム