日曜日です.
朝11時です.
七夕伝説5日目です.
この晴天が続けば昼間は交野ワンマン七夕伝説でも狙いに行きますか…
さて,昨日は久しぶりに深夜急行を撮りに行きました.
駐輪場の定期はないので,枚方市駅までチャリで行き,駅の自転車置き場に止めました(90分無料)
その前に,枚方公園でF2204Rを撮影
チャリ入庫は23時20分
出庫は0時48分
↑計算された時間
深夜急行は淀屋橋で撮った(他の場所で撮ってたら帰れなくなるorz)
9003Fっていうこともあり,淀屋橋に3人,京橋に1人撮影者を発見
しかも,京橋で撮ってた人は,撮った後すぐに走ってたね
間に合うんかな?
俺はそんな九死に一生みたいなチャレンジはしないけど.

で,深夜急行は無事に京橋を出たんだが…
関目手前にあるあの国道のガードで停車
作業員っぽい人が,停止信号の信号機を持っていた
15秒程停車(その作業員っぽい人と運転手の会話で)
守口市通過時,3番線に守口市行だった2400系がいた(笑)
初めて夜の守口留置見た瞬間だった
↑早朝のやつは1回乗ったことあるR0501Aで見た
野江~萱島の大阪方ホームは既に消灯(小学校の時,急行・樟葉乗った時に知った)
京橋から約10分.寝屋川市到着
向こう側から鳩マークを掲げた列車が来た(笑)
一瞬,「この時間に特急?」と思った
特急・枚方市(8001)の入庫回送です.
鳩マーク掲出して回送表示はマジ不気味…
香里園に着くと,3日のダイヤ乱れの影響で5000系運用となっていた普通・香里園行の折り返し回送がいた.
10000系回送とQ2307Nの間を走行するみたいだね.
香里園→寝信は回送3連チャンかwww
いつもは香里園で降りるのだが,枚方市まで
枚方公園通過
止まる電車はもうないのに
電車通過しますの放送流れるのはカオスwwww
枚方市到着
下車
出発のムービーを撮って終了
大阪方ホームに誰か上がってきて,駅員さんが「電車もうないよ」と…
俺がコンコースに降りた時,その人は乗り越し精算機を使っていた
チャリで15分こいで,1時5分に帰宅
ケツ痛かった…