日曜日の午前4時です
1.金曜日
就活で梅田へ.
予備校の採用筆記試験を受けた
模擬授業は良かったよ!!
まぁ,土曜日に結果来て,落ちたけど…
説明会は参加する価値あるよ!
2.土曜日
朝起きて,カメラの部品交換とプリンタのインクを買いに寝屋川のJoshinへ行った
カメラはあずけたので,ここしばらく(1週間程)は撮影ストップね
雨が続く日を狙った
プリンタのインクはリサイクル品を購入.
昼に帰って4時間程爆睡した.
夜にホムペ更新っと
3.その他連絡事項
そうそう,学内で受けたもう1つの企業も筆記試験受かった
7月2日に面接だって~
まぁ,昼からだから大丈夫だけどね…
っていうか,今年って七夕のヘッド付くの?
七夕の告知より,祇園祭・天神祭の臨時列車案内が先にリリースされてるけど…
まぁ6月21日だし,ヘッド付いたとしても,
七夕の私市並びはやる気無いな…
まぁ,1日だけK特急おりひめ復活っていう手もあるんだが…
面倒なんだろう.
集客効果はあるけど,その分,DQNが暴れないよう踏切とホームに駅員を配置せねばならんし,人件費とかで逆に金かかるんだろうな
まぁ,8000系改造してる金と暇があるなら,そのぐらいのファンサービスは続けろよなって思うけど.
あ~ちなみに,言っておくが,8000系の車内改造において,俺は断固反対だからな
2列+2列シートにつり革なんて必要ない!
以上!
祇園祭の臨時もさ,臨時急行・三条→樟葉と普通・三条→淀だけっていうのも寂しいな
っていうか,ナゼに樟葉?
まぁおそらく,淀入庫運用と大阪方面へのお帰りという条件を半分半分取ったような感じだろうな
まぁ,あの時間帯も優等(特急or快急)が10分おきにやってくるから問題はないと思うけど…
あれか?特急が混雑するので,6000投入
すなわち,快特が6000で来るのか?
それは無いか…
あの時間帯は6000系もほぼフル活動だし…
まぁせめて,1本くらい急行・寝屋川市とか快急・寝屋川市とかあってほしいなぁ…
天神祭は行かんと思う
っていうか,テスト前やしwww
多分,ネタは無いだろう
区急の特急車も定期であるし…
PR
コメント