ゼミ室からこんにちわ(AM11:54です)
今日から7月です.
交野市が1年で一番盛り上がる時期です.
そんな俺は朝7時20分に起きた
外は晴れていた
予想Guyの晴れに俺は慌てて着替えてメシ食って7時37分に家を出た
宮之阪でおりひめを早速頂いた.
某ランスシルフィード氏と共に


既に撮影済みの編成orz
まぁいいか
とは言っても,この時期でもこんな逆光やったっけ?
光線的にはかなり厳しい
私市→河内森付近ならまだマシかな?
今度晴れた時は,線内折り返し運用を河内磐船駅付近,おりひめは私市→河内森の田んぼらへんで撮ろうかな
そして学研都市線で学校へ…
あるいは授業がなければそのまま帰宅
おりひめを撮った後は学校へ
で,枚方市から特急・樟葉初体験
樟葉到着時の車掌アナウンスが間違っていた.
「快速急行にお乗換えのお客様は,1番線でお待ちください.」と…
いやいやいや
既に停まってるんだから
「京都方面へお急ぎのお客様は.1番線停車中の快速急行にお乗換え下さい」が正しいような希ガス
で,バスロータリーで10分待たされてバスに乗った.
学校に着くと,玄関前に笹を積んだトラックがいたので,
「今日から短冊書けるな」と思い
1時間目の授業終わって,昼飯食った後に書いてきた

分かる人には分かる.
最初は「お肉とうに」って書きたかったけど…
その後,ゼミ室へ
現在に至る
眠いから13時30分ぐらいまで寝よかな
最後に,今日からJR西日本の主要251駅が全面禁煙になったみたい
朝日新聞の記事↑この記事に
「喫煙所は臭いし洋服ににおいが付く。ホームの全面禁煙はうれしい」
「健康志向が高まっているし、仕方がない。これを機会に禁煙しようかな」
「JRは喫煙者のことも考えた方がよい。これからはできるだけ、喫煙できる私鉄を使う」
という意見があったけど…
3番目の意見には吹いたwww
「JRは喫煙者のことも考えた方がよい.」
↑
逆にあんたは禁煙者のことを考えたことあるか?
って聞きたい
俺は禁煙者だから,私鉄も全駅禁煙にしたらいいと思ってるんだが
まぁ全駅禁煙にしても形だけであって,人目につかん禁煙場所で吸ってるバカ野郎もいるけどね……
↑三条(地下構内全面禁煙)で数回見たことある
「喫煙できる私鉄を使う」 ←京阪乗るなよ!
PR
コメント