忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


1900系 乙カレー
すいません。
長らく更新サボってました・・・orz

最近の俺のブームとしては・・・
「WA WA WA 忘れもの~♪」と、「乙」をやたらに使うこと。
今日もナカドラ君から「乙乙乙ってうるさいんじゃー」とメールで怒鳴られた(笑)


今日は朝からチャリで枚方市内を8の字描くように走ったわ。おかげでひざ痛い。
バス通学になってから、自宅⇔香里園のチャリがなくなったために、体力がかなり落ちてる。
今日から太る一番の原因であるジュースは禁止します。

で、何でチャリで暴走してたかというと
ネタ列車が大量に走ったんだよ
中之島開業前の最後の平日だからさ・・・
昨日9時に寝て、今日の朝は5時に起きて感性情報のレポート書いてた
5時50分にEさんからメールが来て「今香里園に着きました」とメールがきた

俺は7時に家を出たのだが、チャリの空気が抜けていたので実質7時10分に家を出た
とりあえず、「恋の三栗伝説」踏切へ行った



本日K特急最終運転ということで、淀屋橋7時14分発のK特急・出町柳行と、その折り返しであるK特急・淀屋橋にK特急ヘッドマークをつけて運転されたんだ。実際、K特急ヘッドが使われたのは2回と言われている
2003年の冬ぐらい?に2226のK特急・淀屋橋が走り、2回目は2008年8月6日、香里園駅が浸水した時の夜に2200系のK特急・出町柳が走った
この2回のみ、K特急ヘッドマークをつけただけ

何のためにそのヘッドマーク用意したのか知らないけど・・・
たぶん、おりひめ目的だったのかな?

で、俺は3000系撮った後、次の撮影地である村野へ直行
高校時代に黒鷹さんから教えてもらった、イズミヤへ抜ける道を使った

御殿山駅の横を走っている時に、メロスパの急行・出町柳が・・・(枚方市でそのK特急の通過待ちをしていた)
オチ担当か!


7:36分に三栗通過し、7:56までに村野駅に着かないといけない状態だったが、何とか15分で着いた

で、最後の勇姿を撮影





1本目の時は6人ほど・・・
2本目は、俺と高校生の子と、途中から参入したライダーPさんの3人
2本目撮影後、Pさんは三栗へ、俺は学校へ行った

当初、枚方公園にチャリを置く予定だったが、G0802Zに間に合いそうにないのと、枚方市駅から枚方公園方に向かってる際、枚方市駅西駐輪場という市営の駐輪場(当然100円)があったので、そこで一時駐輪した

で、G0802Zが来るまでK特急の入線シーンとか、通過シーンのムービーなどを録画していた

G0802Z乗車して、三栗でライダーPさんを再びハケーン

樟葉で下車。
3000系のK特急折り返し運用を見送る
(ナカドラ君はヤブカミでそれを撮影していたらしい)

バスに乗って学校へ
1時間目から真面目に受けた
ナカドラ君も俺も、1時間目は疲れて結構寝てしまったorz

2時間目・3時間目は寝ずに受けた。←それが当たり前なんだが・・・(2時間目に少しうたた寝があったけど・・・)
↑スライドを表示させるときは、少し暗くされるため、眠気が増大する

3時間目終了後、部室へ
樟葉へ出るか、牧野へ出るか迷ったが、樟葉へ出た
車輌は日野の新車だった(N-3925)ラッキー
しかも、奇跡的に樟葉で特急に間に合った

枚方市始発の準急(MM1505A)に乗ったのだが、助役の人が“おりひめ”のHMを持っていた。「あれ?このスジっておりひめ送付スジだったっけ?」と思いながら・・・
「あっ、今日で終わりだったんだ・・・」と・・・
予想通り、その助役さんは萱島で下車

香里園から乗ってきたオジサンと守口市まで「変わる京阪の鉄話」に浸っていた

で、部室へ直行

御堂筋線のトレインシュミレータを1回のT君にやらされた
あびこ発新大阪行
最初は操作に慣れず、停車位置オーバーなどで25秒遅延(大国町付近)したが、西中島南方で定着、新大阪に着くと何故か7秒早着で終わってた(笑)
最後はぶっちゃけ207系のブレーキのかけ方したからさ・・・

その後は、文化祭の準備だポ
準備している中、ブロッソ君はず~っと桃鉄をやっていた(別にいいけどね・・・)
で、Eさんが京橋ひこぼし激闘出撃から部室にやってきた

8時前に作業を終えて帰った
帰りに藤崎奈々子プロデュースのラーメン店へ



Eさんが「おごったるから」とか言ってたくせに、おごってくれなかった
っていうか、おごってくれなかったら直で帰る予定
店に入ってから「おごりません」とか言われたorz
おかげで、財布の残金が100円になったし!
リアルに釣られた まさに乙!

味はうまかったけど、値段が少し高い!
唐揚定食980円なら、某ラーメン屋の唐定850円の方がいい


チャリを枚方市駅に置いてるので、枚方市まで乗車
1919の普通・寝屋川市を狙って、三脚を2番線にデーーーーンと構えてる人はさすがにいなかった(2時間前だったからね)
PR

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字(絵文字)


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/02 スヌーピー]
[08/12 ナカドラ]
[07/26 りょうた]
[06/21 淡路人]
[06/13 無題]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
枚方弁慶
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
見ての通り、鉄ちゃんです
自己紹介:
大学3年の夏休み後半の約5日間、うつ病にかかる
バーコード
ブログ内検索
カウンター
NEXT CARD
過酷人生ゲーム