忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


中之島開業!
19日の日曜日に中之島線開業しましたが・・・

その日は朝から基本情報処理技術者試験を受けに、OIU(大阪国際大学)まで行ってきました。
枚方市駅からバス65系統で30分弱程度
ダイヤ改正で、「津田」の停留所が「津田西口?」になってた。

国際大学のロータリーって結構広いね
北山中央もあれぐらい広かったらいいんだがな

9時半~12時までは午前の試験
俺は3号館で受けていた
途中、外から「ウィーーーン、ウィーーーーン」とネコの鳴き声のような音が15分ぐらい聞こえた
うぜぇ
こういう時ってさ、なんで試験監督は何もしないんだ?

11時半ぐらいに全部仕上げて途中退出
ナカドラ君がまた~りしている5号館へ
M宮君も一緒にまた~りしていた
メシを食う
N君が最後まで受けてた(っというか寝てたらしい?)
12時35分までまた~りする

12時40分なったので再び試験会場へ


13時から15時半まで午後の部

試験始まる前トイレ行ったのに、試験が始まってからまたトイレに行きたくなった
とりあえず、全問解くまで我慢した
後半の選択問題は、C言語を2つ選んだ
ナカドラ君やM宮君はCとアセンブラって言ってたけど、Zero分岐を完全に忘れてる俺にアセンブラは無理と判断

2問目もCを選んだ。ファイルリダイレクションの内容だったから
ソフ工演習でやったし


14時半ごろに退出した

15時前の65系統で枚方市駅に出て、新ダイヤの様子を観察する



枚方市始発の特急
連絡する快速急行が2分遅れで、この列車も2分ほど遅れた
このB1509A列車なんだけど、沿線にはギャラリーがいっぱいいたから
香里園と森小路?でピースした

その後、中之島へ行ってきたけど
人だらけ
でさ、わざわざ快急に被りつくために40分も待たんでええと思うけどな
別に外の景色は変わらないんだしさ
当初、快急に乗って帰る予定だったけど
あまりの人の多さに樟葉区急乗った
って、香里園まで先着は涙目だ

寝屋川市で降りて快急乗ったけど

やはり自動放送だったのね・・・
っていうか、自分の地元にEnglish放送鳴るとは思ったこともないわ
で、新型3000系の車内は、E233と阪急9300系を足して2で割った感じ
乗ってる気分はE233(1000番台)で、内装は9300系って感じ

香里園で降りて帰宅



で、今日は1時間目から授業



おりひめ撮ったんだけど
すっかり忘れてたね・・・
朝の香里園、快急・通快はほとんど4番に入るんだよね・・・
まぁ、ええや

8時34分の準急に乗って、枚方市で特急・三条行に乗り換える

特急・三条ってさ、何か事故あったのかと思うのは俺だけか?
2年前の野球大会の時に経験したしよ

っていうか、特急の到着放送に「この電車の一番前の車輌は女性専用車です」と・・・
せっかくナカドラ君が三栗で撮影してるというのにさ
↑ピースする予定だった
聞いた話によるとライダーPさんもいらっしゃったそうで・・・


2分遅れで樟葉着いた
急いでバス乗り場へ
何とか間に合った


で、帰りはわざわざ快急乗って帰った
3001だった
PR

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字(絵文字)


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/02 スヌーピー]
[08/12 ナカドラ]
[07/26 りょうた]
[06/21 淡路人]
[06/13 無題]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
枚方弁慶
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
見ての通り、鉄ちゃんです
自己紹介:
大学3年の夏休み後半の約5日間、うつ病にかかる
バーコード
ブログ内検索
カウンター
NEXT CARD
過酷人生ゲーム