忍者ブログ

カテゴリー:大学

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


若干鬱ですよ
枚方弁慶の弁慶式ブログ~
こんばんよよよよ枚方弁慶です

↑アイドルマスターゼノグラシアに出てくる高槻やよいのやよい式ラジオ風
(ちなみに、アイマスゼノグラは全26話あるんだが、3日で全部見た)


テストですよ。若干鬱ですよ。全くやる気出ませんよ
何で後期試験はこんなにやる気が出ないんですかね?
しかも今は、就活にも追われてるから・・・
どうなるんでしょうね?俺

とりあえず、今思ってることは
さっさと就職決めて5月から卒研に着手したいんだが・・・

2月・3月どうなってるんだろう?俺

最近、脳内時計が狂ってきて
1日が32時間のペースになってる気がする・・・

本日昼からデータベースの第2回試験
せめて7割取らないと死ぬ俺
PR

SQL
金曜日の日記

鉄道.コムを見てると、こんな記事が・・・

まぁ、それはさておき
今日は来週の金曜に提出するデータベースの課題を、途中まで終わらすために22時まで学校に残ってデータ打ち込みやっていた
テーブル受注
insert文120以上!
多めに作ったつもりだったが、6行足りなかった
っていうか、テーブル受注とテーブル伝票を作るのに2人で3時間ぐらいかかったぞ

っていうか、「もう20時になる頃かな~」と思っていたら、もう20時45分だったというオチです


たぶん休学した某氏なら魂抜ける課題だと思う
↑来年覚悟しておいた方がいいぜ

基礎演習はしんどかったけど
この専門演習は、しんどい時と楽な時のギャップで疲れる・・・


っていうか何だ!この年末戦線の課題の多さは
今日が12月12日とかさ、そんな感覚ねぇぜ
ハードディスクあさってて、前にナカドラ君と御堂筋線を西中島南方へ撮りに行ったのが、去年の出来事なんて俺には考えられねぇ

月日が経つのは早いと痛感しております
年賀状とか書く余裕ねぇ
っていうか、プリンタ故障で保証書見つからねぇ・・・

とりあえず、課題が多いッス
1.専門演習
2.知識ネットワーク(今日終わらせた)
3.情報技術者論
4.ゼミ(先生忘れてるかも?)
5.感性情報処理(一番の難関)
6.応用技術システム(WAWAWA忘れ物~♪さんの課題)

感性情報はね、テストがない代わりに課題が多いんよ
けど、テストがないのは ネ申 だ

今日のアンケートにも
・授業の良かったことを書いてください
「テストがないのは神」って書いたしwwwww


明日は最後のエクステンションで面接の練習ッス
忙しい 忙しいなぁ 忙しい
木曜日の日記

水曜日の夜、帰って即効寝た(18時30分)
起きたら4時だったorz

4時から技術者論の調べ物をやって、ホムペをイジイジしてました
風邪気味なので、撮影は控えて・・・
8時頃から、らき☆すた1話を再び見た

初めて見た時は、キャラの一致がわからんかったけど・・・
分かって見ると面白みが全然違うね。

9時になって風呂に入り
9時35分に家を出て
9時55分の快速急行に乗ったとさ

2時間目は、グループ討論
とりあえず許せる範囲のgdgdだった。
Tさんがいつもと髪形が少し違った。
少し可愛い光浦靖子になってた(笑)←もちろん本人には言わなかったけどね

3時間目と放課後はSQLの課題
今週の金曜までと思っていたが、来週の金曜までだったorz

4時間目はゼミ
薬の副作用のせいか・・・眠い・・・
耐えた。その代わりに俺の正面にいた人が寝てたけど(オイ)


帰りは枚方市からトロトロの快速急行で帰宅
文化祭
更新滞っておりました(汗)
ダイヤ改定で優等列車は「快速急行」か、K0800Z(淀屋橋8:12発準急・出町柳)か、B0804S(淀屋橋8:20発特急・三条)しか利用しなくなった枚方弁慶です。


更新が滞っていた理由:忙しい忙しいなぁ忙しい

8/26(日)
ナカドラ君と急行・中之島を撮りに行く予定だったが、雨だったかつ風邪で寝込んでた

8/27(月)
とりあえず、4時間授業
専門演習ダルス

8/28(火)
普通に寝坊
初めて香里園から快急・出町柳に乗る
一人席スバラシスwww
停車駅:香里園→枚方市→樟葉
これぞ俺の求めていた列車!?
で、この日は部活に顔を出す予定だったのだが
急遽、学園祭のプログラムを明日に発表ということで、完成するまで居残り

エクリプスの使い方がまだ完全に分からなかった俺に解けるわけでなく、帰宅時間が23時にorz

8/29日
月曜授業ダルス
専門演習ダルス
そしてゼミ発表
とりあえず、プログラムはM君が作ってくれていたので
何とか説明はできた
19時半頃終わり、その後、8時20分までニコ動を皆で見てた

8/30
文化祭準備
久しぶり(8日ぶり)に部活へ顔を出した

その前に、ナカドラ君と森小路で撮影
晴れたり曇ったりの調子乗った天気だったので、いい写真はあまり撮れなかった



まぁ、運用調査はできたからヨカ

準急・中ドラ之島を撮影して行った

8/31
文化祭初日
午前は面接模擬だったんだが
結果はクソだった
「グループディスカッションは最低です」って言われた
乙な結果だ
その後、文化祭
平日ということもあって、客はそんなに来なかった
成績開示
さて、他のブログでは自分の成績についての感想があちらこちらで書かれておりますが・・・

ちなみに私ですが、今回は安泰でした。
とりあえず、KAMIPUYOのゲームが完成しなかったソフトウェア工学演習以外はとりあえず合格。
難関だったサクテー、アルゴリズム、CGは奇跡的?でもないけど受かってた
アルゴリズムは何で評価4なのかが未だに不明・・・
俺、3の範囲までしか力入れてなかったのに
まさか、フィーリングで解いた4の範囲が、合格してたとかというオチだな


今、ジャビーとかいう制度で期末試験が勝負の鍵となってるんだが
今回の試験はリラックスして受けれた(全く緊張しなかった)のが救いだったのかもしれない

テスト勉強あんまりできなかった教科でも、試験の時は頭の中をず~っと“ニコニコ動画流星群”のメロディが流れてたし(笑)
自分でもよくわからん
でも、焦るより落ち着いた方がイイネっていうことですね。

とりあえず、卒研着手の大まかな条件はクリアした
あとは専門科目が7単位、その内の必修科目が2単位
この条件を今期満たせば、卒研着手できます
まぁ、普通にやっとけばできる事ですね



さて、京阪の話題っと行きたいところですが・・・

とりあえず今日、初めて新幕のおりひめ見た&撮った
何かキブンによってK特急幕で走るらしいけど、俺が見た2本目は特急幕やった
やけど、おりひめのK特急見れるのもあと少しだなぁ・・・
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/02 スヌーピー]
[08/12 ナカドラ]
[07/26 りょうた]
[06/21 淡路人]
[06/13 無題]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
枚方弁慶
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
見ての通り、鉄ちゃんです
自己紹介:
大学3年の夏休み後半の約5日間、うつ病にかかる
バーコード
ブログ内検索
カウンター
NEXT CARD
過酷人生ゲーム