忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


8531Fキターーーーー
こんばんは

今日もB0710Zで通勤しました.
8531Fが充当されました.
思わずmixiボイスにツイートしてしまいました.


約26分間,ボックス席を堪能させていただきました.


仕事は難所を乗り越え,
あともう少しで1区切りがつきそうです.

18:25に職場を出て,B1805A?で帰宅しました.

年が明けて見だしたアニメは…
Rio RainbowGate!!です
見てる理由:嫁の中の人が主人公を演じているから


-----------------以下,京阪妄想ネタ-----------------


京阪電車の5月ダイヤ改正妄想1

今回から数回にわたって,今年5月に行われるであろうダイヤ改正を妄想していきます.

今回の妄想
前提条件:昼間時間帯の寝屋川市以北は現状維持

1.快速特急減便
21時台・22時台の快速特急は特急に変更
理由:8000系のロングシート改造がある程度終わる

2.区間急行減便
日中時間帯の萱島発着の区間急行を減便
対象時間帯は11時~15時台
平日:6本/1h⇒4本/1h(現在の土休日ダイヤと同じ)
土休日:4本/1h⇒2本/1h(樟葉発着のみ)
中之島方面は
平日:快急・樟葉区急・萱島区急
土休日:快急・樟葉区急・出町普通
の30分サイクル(10分に1本)

3.深夜帯一部減便
下り22時台(急行が走り出す時間から)の淀~樟葉の普通・準急は10分間隔から20分間隔へ

4.8000系運用時間帯拡大
平日朝の運用増加(但し,最も混雑の激しい枚方市8時前後の下りは除く)

5.8531Fは日中のみの限定運用
但し,これは8000系0番台のロングシート改造が全部終わればの話

6.4により6002Fが7連に戻る

7.4により一部6000系が7連化(1~2編成程)

8.6・7により2600系0番台7連が一部廃車(1両も新塗装になっていない2601F・2605F辺りか)

9.11時~14時までの枚方市発着の特急が7連化
これはさすがにないかな…
でも,利用者数を考えれば妥当…
2200系や2600系充当を避けるため(8連車よりも消費電力などのコストがかかりそう…)
7連で固定運用化されている5000系を使用



まぁこんなもんですかね…
9番は特に現実味があまりない妄想ですが…
PR

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字(絵文字)


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/02 スヌーピー]
[08/12 ナカドラ]
[07/26 りょうた]
[06/21 淡路人]
[06/13 無題]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
枚方弁慶
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
見ての通り、鉄ちゃんです
自己紹介:
大学3年の夏休み後半の約5日間、うつ病にかかる
バーコード
ブログ内検索
カウンター
NEXT CARD
過酷人生ゲーム