忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


棚ぼた伝説2010
こんばんは
「ググれ」という言葉を日常会話で使いまくっている枚方弁慶です


↓今日(一部昨日)の出来事

朝4時20分に起きたよ!!
起きれたよ!!

22時寝たよ!!
2時に暑くて目が覚めたよ!!
けどすぐ寝たよ!!

4時30分のアラームはパソコン触りながら止めたよ!!

4時50分にダチのmixiデス日記にコメントしたよ!!
5時に家を出たよ!!

自転車,ここ数日親父が通勤に使ってたからサドル低くなってたよ!!


5時15分にいつものお立ち台に到着
1本目(T0503W)は村野5:19

待つこと5分,向こうからやってきた




が,枚方市⇔私市の幕だったorz

やる気なくなって村野駅方へ向かう


七夕伝説ウィーク+原付(+交野線) といえばあの人
がいらっしゃった(笑)


T0501W~T0500H~T0507Wの10003のヘッドマーク取り付けが反対という話を聞いた
T0500Hは村野駅到着シーン見てたけど,ヘッドマークは全然見てなかったorz





T0505Wは私市幕でした.



ヘッドマーク取り付け位置が逆
おそらく,停泊スジの影響

前夜の1往復から取り付けていたのかも……




折り返しT0504Hを撮影して,朝練終了.
帰宅(6時10分)


あまりの暑さに朝シャンをやりました(笑)


風呂上がりにおは朝見てると,パク・ヨンハが自殺したというニュースを耳にした
何で韓国の人ってこんな自殺するんだろう…

自殺っていうのは見方を変えると
「一番卑怯な逃げ方」とも言えるんですよ

現実逃避とはまさしくこのこと

胃がんの父親の看病?
仕事のストレスで精神的に疲れた?

ふっざけんな!!

そんなんでな,神から授かった命を捨てるなよ!!

育ててもらった父親の看病ぐらい精一杯しやがれ!!
仕事あるだけでも有難いと思え!!

アホんだらぁ!!

この親不孝モンが!!
オメーが自殺することによってどんだけの人がアンハッピーになるのか分かってるんか!!
そんな考えで俳優やっとったんか!?

って言いたい.


前にもこのブログで言ったと思うけど,
就職決まらんかった事が情けないと感じた時はさ
香里園駅の1番線で通過していく快速特急に飛び込んでやろうとか本気で考えたよ!!

だけどよ,仮に俺が死んだ時のことを考えると
「自殺という行為は間違ってる」と理解できるわけだ

そういう考えができない人のことを自己チューって言うんじゃないんですか?
「自分が死ねればそれでいい」って考えてる野郎が

親の事考えろ!!
親戚の事考えろ!!
他人の事考えろ!!

と,母親と語り合ってるうちに気づいたら7時20分.
(いつも起きる時間)


線内運用は諦めた.
バスの定期を買うため,いつもより10分早く家を出る

香里園の連絡デッキが今日から使用開始みたい.
バスロータリーはまだ下だから俺には関係ないが…

ATMで1万程おろしてバス定期を購入しようと思ったが…

特別定期券廃止されたんだったぁぁぁぁぁぁ……orz

「香里団地の定期券いくら」
「9240円です」
『バッカヤロウ!』←心に思った言葉ですよ

20日間しか利用しないのに何でそんなぼったくり定期買わないといけないんだ!
特別定期なら50回利用で,7700円で済んだのに…
9240÷(220×2)=21(日間)

1か月21日間までしか働けないから全然得になりませんな…
それだったら5000円のバスカード使う方がまだマシ


いつものD0702Zで出勤
1本前のD0700Z~D0803Bは6014が代走してました

今週のD0700Z~D0803B
月曜:6010? 火曜:3000系 水曜:3000系 木曜:6014

明日はどっちかな?

っていうかその列車,七条降りた時にいつも見るんだけど,
3000系IGBTの音が聞こえると「おっ,今日は珍しいな…」と呟いてしまう(笑)
↑いつも代走してるイメージがあるのでw



七夕の並びについて
パンフレットに「今年はサプライズ?」とか書いてるけどさ…

「サプライズ」って「驚かせる」っていう意味であって
誰もが思いつかない奇抜な発想しないとこの意味は達成されないような気がするよ
(みなみけの速水曰く  ←分からんかったらググれ←今日のテーマ)

たとえば
おりひめに
びわこ号とか…(笑)

密かにおりひめとひこぼしのラッピングした電車登場とか…
10000系原色に戻すとか…



帰りの話
今日はいろいろ作業があって,職場を出たのが18時22分で
いつも乗る特急(七条18時26分)には当然乗れず,次の快急にも乗れなかった
で,その次の特急(七条18時46分)ということで,久しぶりの8000系乗車っていうことになった

8010来たらおもろいなぁ~と思ってると
やってきたのが,なんと8010wwwwww

乗ったら無意識につり革に手を通したよ(笑)
我ながら8010は初乗車♪

丹波橋から世界一豪華なロングシートに座りましたよww


確かに豪華で,うたた寝した時も頭の横に倒れ止めあるから良いんだが…
モーター音がやっぱり昭和後期ですたwww

枚方市まで快適ライフを過ごしました.

でも乗るんならやっぱ3000だよなぁ…
PR

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字(絵文字)


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/02 スヌーピー]
[08/12 ナカドラ]
[07/26 りょうた]
[06/21 淡路人]
[06/13 無題]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
枚方弁慶
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
見ての通り、鉄ちゃんです
自己紹介:
大学3年の夏休み後半の約5日間、うつ病にかかる
バーコード
ブログ内検索
カウンター
NEXT CARD
過酷人生ゲーム