忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


七夕とトーマスと夏奈
こんばんは

明日(6日)発売のみなみけ7巻の表紙を見て,ヤングマガジンを衝動買いした枚方弁慶です



夏奈かわいい~~♪


さて,京阪

七夕ウィークも,明日(6日)と明後日(7日本チャン)を残すことになりました.

弁慶は普通のサラリーマンと同じ仕事体系ですので(定時帰りだけど…)
昼間や深夜帯には出撃できません

となってくると,私の勝負時間帯は早朝となってくるわけです

1日から5日まで,4時半には起床し
朝のT0503W~T0502H,T0505W~T0504Hに出撃しました

以下,まとめ
1日
T0503W:10006(⇔幕)
T0505W:10004

2日
T0503W:10001
T0505W:10002





3日
T0503W:10002
T0505W:10006(⇔幕)



4日
T0503W:10004
T0505W:10001

5日
T0503W:10003
T0505W:10002


お天気的には,1日・2日・5日が当たり
(晴れ とは言っても,早朝だから太陽光はさほど期待できません)
3日・4日はドス曇り

特に4日は駅撮りが限界という程でした
3日は雨ポツポツ,家路についた後はザーザー

2日の夜はひこぼしに出撃する予定でしたが,
眠気には勝てず,21時半の時点で夢の中にいました
まぁ新色だし…
それに,ひこぼしの場合,今年だけでコンプは不可ですからね…
といって,結局,後で後悔するのはいつものこと…(笑)


4日は,言うまでもありませんが,トーマス臨時に出撃しました

ですが,今回の本線は3本目の準急・中之島以外はさほど魅力を感じなかったので,
本線民の多くが急行・中之島に出撃している午前中は大津にいました(笑)

朝8時半のバスに乗り,枚方公園からKZ→BZ(久しぶりにDD)と乗り継ぎ
七条で降りました

京都駅までいつも通勤で歩いている道を使いました.
いつもと違うのは烏丸七条の交差点から地下街に入ったことですかね……
さすがに日曜日とだけあって地下街は閑散としてました
(いつもならリーマンで賑わってるのですが…)

大津までの切符を購入し,改札に入ると



は?

とりあえずホームに上がった
普通・米原行が来たので乗る

どうやら朝,米原で信号機故障があったらしい
野洲から運転形態変わる可能性あり
と言っていた

大津まで利用の俺には関係ない話だ

定刻通り大津に到着
ふと電光掲示板を見ると…



オイ!昼間から新快速・草津とか運転すな!!
撮りたくなるじゃないか!!(笑)

その気持ちを抑え,浜大津駅に向かう
浜大津へ向かう方法は3つ
1.京阪バス(100円)
2.上栄町から京阪電車(150円?)
3.徒歩

前回訪問時の(2代目)トーマスのファイナルの時は,ナカドラ君とバスに乗りましたが,
今回は徒歩です
といっても,大した距離はなく15分程で浜大津駅前に到着
3年前は本線が午後からでしたので,午前中は本線の人のほとんどが浜大津駅前に集結という形でしたが
今回は本線と時間が被っていたので
三井寺~浜大津の軌道区間でさえ,本チャン10分前でもギャラリーが合計20人程度でした



大津線に100周年がいたとは知らなかった(笑)



マザーレークはいつまでこの姿なんだろう…

本チャン↓



ちょっと暗くなったかな…


次は四宮行(これがメインかな)






今回は軌道を挟んで撮影というアングルにしました
800系とも並びましたので文句はないです
(ただ,もう少し早くシャッター1枚切っておけばよかった…)
一眼レフとの違いはココかもしれませんね…もしくは私の腕不足…orz

戻ってくるまで30分程時間があるので,久しぶりの石坂線を満喫しました





一瞬「なんじゃコレ」って突っ込んで
「あぁ龍馬か」と納得



四宮→石山寺行はバスロータリーから狙いました
(前回訪問の時はこの場所で近江神宮前→浜大津行を雪が降る中,撮った記憶があります)



2両編成の電車は撮りなれてないorz

最後は坂本行

また時間があるのでいろいろ撮影





本チャンが来た後,5分後に石山行のバスが発車するので
久しぶりに大津の京阪バスに乗車する
大津駅まで100円

大津から稲荷までの切符を買う
山科駅・京都駅で駅放送を録音していた

稲荷到着後,臨時準急・三条行を深草駅横にある橋から狙った



折り返しの準急・中之島は墨染で撮影(この後,枚方公園で撮影したかったので)



撮影後乗車.
丹波橋で特急(8010)に乗換,枚方市から墨染まで乗った1504の準急に乗り枚方公園で降りる



いつもの場所で準急・中之島を撮影
曇っていたのが残念だったけど,まぁいいや

撤収しました
PR

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字(絵文字)


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/02 スヌーピー]
[08/12 ナカドラ]
[07/26 りょうた]
[06/21 淡路人]
[06/13 無題]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
枚方弁慶
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
見ての通り、鉄ちゃんです
自己紹介:
大学3年の夏休み後半の約5日間、うつ病にかかる
バーコード
ブログ内検索
カウンター
NEXT CARD
過酷人生ゲーム