今日,東京ミッドナイトエクスプレス京都号で東京から帰ってきましたが…
俺が東京行ってる間に,いろいろ変化あったようで…
まず,枚方公園~光善寺の間で人身事故
今回は前回よりは影響少なかったみたいだね.
珍しモン好きのヲタが京橋とかに出撃してたみたいですが…
↑全て,説明会帰りだったNカドラ君の情報
普段走ってないやつを撮って,普段走ってるやつを撮らないのはもったいないねぇ…
臨時列車とかさ,普段走らんやつはさ誰もが撮るんだよ.
普段走るやつは撮る人少ないよ…
「○○○○Fの○○行撮っておけばよかった」
そんなのアフターフェスティバルだって
今の俺は7連の特急にレア感は全く感じない
7連の特急・淀屋橋より,7連の準急・淀が撮りたいべ
京阪から衝撃なニュースが出たけど…
京阪の8000系がより豪華に!より機能的に!生まれ変わります!だってさ…
車輌更新の一環みたいだね.
別に内装を変更せんでいいだろ…
補助イスと電話室撤去はまだ分かるけど,
テレビ撤去はどうかと思うぞ
地デジ対応してさ,まだアナログ終了してないのにテレビの役割終わりって…
まぁ,俺も見ることないんだが,
東京ドームでの阪神vs巨人の中継とかを帰りの快特(K特)の中で見る人多いっていうのは聞いたことあるけどな
で,2列2列のシートにつり革を両サイドにつけても,
意味ないよ~1人しか入れないから!
↑これ考案したやつさ,絶対3000系乗ってないだろ!
オメー,夕方・夜の上り快急乗ってみろってんだ!
2列2列シート(運転席の後ろ)に2人立ってるか?
1人しか立ってないぞ!
乗客の視点から見てるようには思えない
8000系(30番台は除く)
ってことは,もうすぐ8531Fはあぼーんなんですね.分かります.
そして幅広い時間帯に運用!
阪急6300系と同じ運命をたどることになって,乗客から邪魔者扱いされるようになるんですね.分かります.
そして,交野線・宇治線に転用ですね.分かります.
PR
コメント