忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


七夕と枚方弁慶
こんばんは
私市駅の短冊に「みなみけ4期制作希望!」と書く予定だったのに,
その場の勢いで違う事を書いてしまった枚方弁慶です.


~枚方弁慶の七夕~

朝4時50分に起床
最終日もT0503W~T0502H,T0505W~T0504Hを撮りに行く

例のお立ち台に到着.
が,ハズレ
10002と10004でした.






星ヶ丘でヘッドマーク取り付け位置逆の10005との並びを狙いましたが…




「あぁ星ヶ丘って,ホームずれてるんだ…
だからここでひこぼし撮れるのか…」
と,納得

T0504Hを見ずに一旦帰宅しました

朝ごはんを食べた後,スーツに着替えて5連の線内運用を撮りに行きましたが,
時間を勘違いをしており,私市行は1本しか撮れませんでしたorz

星ヶ丘4号(踏切)で,枚方市行2本,私市行1本を撮り
おりひめは郡津駅(梅ヶ枝交差点)近くの踏切付近で撮りました












おりひめ2本目撮影後,郡津駅の機械式駐輪場で自転車を停め,
おりひめの後の枚方5番に着くTHに乗りました

枚方市からはM0803Bに乗り,守口市乗換で関目or野江へ向かいました
野江は人が多いと判断し,関目で降りたんですが…



構図的に少し無理がありましたね…
次の普通で野江に移動しました

思ったよりギャラリーの数は少なかったです





本チャン撮影後,研修先へ向かいました
淀屋橋から15分ぐらいだろう…
と思ってたら25分かかりました(汗)

渡辺橋で降りればよかった…orz

ちなみに京橋で,今日の主役となった3001を見ました(いつも七条で見るあの代走スジ)


研修は10時~16時まで,休憩を除くと4時間40分程度でした.
途中のゲリラ豪雨も全く知りません……
「雨降ってるの?」とか言ってました(笑)


16時15分に研修が終わり,北新地から学研都市に乗って河内磐船まで移動しました.
懐かしのナカドラ君が淀屋橋16時40分の枚方特急に乗ったとのメールがきました.

17時前に河内磐船駅に到着し,河内森~私市の間にある展望台へ向かいました.

去年と同じルート・行程ですが,去年と違うところは
ランス・シルフィード氏がいないところ
「仕事休み申請した」とおっしゃっていたのですが…
通らなかったのかな?



展望台で臨時のおりひめを撮る
ナカドラ君がそれに乗っていたそうです.
展望台でのギャラリーは4人程(下の田んぼに2人)

臨時撮影後,踏切へ向かいました.
ギャラリーの数はいつもより少なめでした.
















人が少なかったのと,天気が良かったので今年は撮りやすかったです
こういう時に身長がそこそこある私は有利です(笑)

ただ,4連ということもあって,駅から撮影するギャラリーも多いため
踏切では若干の罵声大会になっていた(笑)

ホームから傘を垂らしている人もいたそうです……

1回目の並びを撮った後,すぐに駅へ向かいました
駅にはナカドラ君が首を長くして待ってました

どうやら彼は鉄ヲタを辞めて,リア充になったそうです
とりあえず「くたばれ!」って言っておきました(笑)
「まぁ俺も違う意味でリア充だけどwww」(マテ

彼は,リア充→鉄ヲタ→リア充という異様な経歴の持ち主になったのです
まぁリア充に戻ったという感じですかね……


並びを撮ろうと試みましたが,人が多いので
1番線枚方市寄のワンマンミラーの下あたりで,
次々と表示を変える3000系の方向LEDについて語ってました
「阪神1000系のようなタイプだと,深夜急行・出町柳は表示不可能!!」とか…
「深夜急行・出町柳を次の改正で登場させて下さい」と言っているギャラリーに対し
「その列車をあんたが毎日乗るんだったら俺は認めるよ」とか……
「天満橋入ってるんやったらK特急も入ってるんちゃうん?」とか,
普通・宇治の表示に対し「20年後ぐらいに日常的に見れるようになる」とか,
通勤急行の表示に対し「5年後ぐらいに見れるんちゃうん?」とか,
「サプライズとか書いてたんやから,区間準急・橿原神宮前とか出したらおもろいのに」とか,
「中之島線延伸する意欲あるんやったら,快速急行・三宮とか特急・USJとか出ないのかな?」とか,
約1時間程ぶつぶつミラーの下で語っていました.


ナカドラ君は一時的にムーディ勝山の状態でしたが……













特急・交野線私市って……
3年後のひこぼしかな?



っていうか,おりひめって通勤急行でもOKなんだよね……


3回目の並び10分前に桜川からやってきた暴走あんだー(旧ブロッソ)君が来ました
ちなみに,暴走あんだー君は
鉄ヲタ・クター(1回生)→鉄ヲタ・ギザ(2回生)
→鉄ヲタ・リア充見習い(3回生)→鉄ヲタ・違う意味のリア充(3回生途中~現在)
という経歴を持っています(笑)


3回目の並びは去年から始まった電飾での演出
なのですが…




不自然ですw

そのあと,おりひめの枚方市行を郡津で撮ることに決めました.
時間が少しあったので,
せっかくだから短冊に願い事を書きました

勢いってのは怖いですね.
「みなみけ4期制作希望!」と書くと朝決めたのに……
その時間はすっかり忘れて,欲望しかありませんでしたw



↑おバカな2人の願い事or宣言事
7月7日だから許して下さい

ちゃんと目立つ場所に飾りましたよ.
仕事帰りのランスさんは気づいたかな?
いつ短冊撤去されたのか知らないけど…


そのあと,郡津で3000系を撮りましたが,
三脚持ってなかったので,みくるビームが出てる時の撮影は失敗しました…orz




撮影後,次の電車が来るまで暴走あんだー君と語り合ってました.
暴走あんだー君を見送って(ナカドラ君は郡津で降りずにそのまま帰宅)
私は郡津から機械式駐輪場に停めてあった自転車で帰宅しました
14時間まで100円とは結構オトク
ちなみに,村野駅の機械式駐輪場も同じ値段です


自転車ということで,帰宅して即効親父を車で迎えに行く
今日は仕事が若干長引いたらしく,俺が着いた時に仕事場から出てきました

帰宅.

夏にビールは合います.


以上

~枚方弁慶の七夕~

でした.
PR

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字(絵文字)


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/02 スヌーピー]
[08/12 ナカドラ]
[07/26 りょうた]
[06/21 淡路人]
[06/13 無題]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
枚方弁慶
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
見ての通り、鉄ちゃんです
自己紹介:
大学3年の夏休み後半の約5日間、うつ病にかかる
バーコード
ブログ内検索
カウンター
NEXT CARD
過酷人生ゲーム