忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


信楽へ行きました(前編)
免許取得から10日程経ちました.

今日は,練習がてら滋賀県甲賀市信楽まで行ってきました.
今回はその前編(画像なし)をお届けします


「何故に信楽?」
1.307号線が通ってる
2.鉄道がある

もの凄く単純な理由です.

というわけで,昼飯のうどんをすすった後
13時に自宅出発しました.(隣には親父を乗せて)

307号線までは余裕で第二京阪の下道を使う.
杉の交差点で307号線に進入

右手には京阪バス京田辺車庫

2年程前に草内から(一部)移転してきました.

山城大橋を渡ると宇治田原の方へ向かいます
この道は3年前にバスで通りました(宇治田原方から)
535@岡機さんとだったかな…

懐かしい話です

左手には緑苑坂,右手には宇治田原工業団地
京阪宇治バス(当時は京阪バス)はここで終了

そこからはミステリー道路ですw



後ろからトラックが迫って
やたらと警音機を鳴らしてくる

「若葉マークつけてるからケンカ売ってるんだろうな…」
「どんだけDQNやねん」

大型トラックだったので
幅員減少区間があって,そこで差をつけれるかなと思ったが

普通のスピードでやってくる

「ああ,ヤンキーか」
「トラックの運転手はそんなもんだろ」

鬱陶しいから側道に停まりました


峠を越えたらそこは滋賀県
車の数も減ってきた

信楽駅に近づいた

駅近くにいっぱい無料の駐車場があったのでそこに停める
着いたのが14時半で,列車は10分前に行ったところだった



後編へつづく
PR

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字(絵文字)


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/02 スヌーピー]
[08/12 ナカドラ]
[07/26 りょうた]
[06/21 淡路人]
[06/13 無題]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
枚方弁慶
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
見ての通り、鉄ちゃんです
自己紹介:
大学3年の夏休み後半の約5日間、うつ病にかかる
バーコード
ブログ内検索
カウンター
NEXT CARD
過酷人生ゲーム