東京0泊3日旅の報告もこれで最後
12月27日の行動をドカーーーーンと放出
ムーンライトながらでzzz
名古屋で下車
名古屋からは参宮線方面に向かう

の前に、鈴鹿線直通の急行・平田町を塩浜でリベンジ

土休日ダイヤは急行・平田町の代わりに、鈴鹿線から急行・四日市がやってくる。
参宮線で鳥羽へ行き、鳥羽から中之郷駅まで歩き(撮影ポイントを探しながら)、船津駅まで志摩線に(初)乗車
駅手前に良いポイントを発見

単線区間の伊勢志摩ライナー
激萌えです(TND君風)

船津駅外見(無人駅です)
降りる時、運転席後ろにある運賃箱に切符を入れるのですが、運転手は運賃箱に見向きもしなかったので、降りて切符を運転手に見せた
中之郷駅からは一区間だったので、「サッ」と掲示してスルー
この場所では寒かったので、30分程度の撮影にした

志摩線・鳥羽線・山田線などの車輌を扱っている車庫がある明星で下車
車庫にふさわしく、周りには住宅がちょろっとあって、原っぱがいっぱいだった
当然ながら障害物もあまりないため、風がビュービュー・・・
寒かった(待合室もナシ)

この電車、この駅で車輌交換を行ったんだが
車輌交換を写す時、電池が切れてチーン
幕を普通・明星にしてください。
この電車は、3番線に到着し、乗客は4番線停車中の交換電車に乗車
3番線の回送電車が先に発車して構内入換
その後に4番の普通がすぐ発車すると思いきや、特急と急行を待避
待避多いね。この場所は
明星駅には30分いた
降りたらこの駅には30分来ないんですよ
寒いんですよ!
本当は1時間程いたかったが、あまりにも寒かったから乗ったべさ
松阪で待ち時間をつぶして、松阪→亀山→関西線経由→津田
で帰宅
亀山→笠置は爆睡した。
優先席(一番前)で爆睡してたもんだからさ、笠置でふと目が覚めた時、乗務員に「席を譲って下さい」と言われ、笠置から乗ってきたオバチャンに席を譲った

折り返しは伊賀上野行
これで関西本線は全線完乗!(伊賀上野~加茂がまだだった)
PR
コメント