JAVA燃え尽きたぜ…
これで評価5じゃなかったら俺は文句を言う.
「責任者出てこーい!」ってね
っていうぐらい,燃え尽きた
そしてソフ工
今日,運用掲示板に7203が区急・枚方市に入る情報を得たので
枚方公園で撮影すると…
被らなかったんだが,まさかのピン甘で撃沈
俺は悟った「ネタだけ撮ろうというのは,かえって失敗する」と…
そして,淀駅下り線高架化によって9月12日にダイヤ変更
夕方の快急・樟葉 ⇒ 急行・樟葉
まぁ,枚方公園停まるか停まらないの問題なんだが…
快急・樟葉でも,実際前に準急・枚方市が走ってるから,香里園から枚方市までの所要時間は大して変わらないんだよ
快速急行と特急の行先入替
3000系の運用が気になるところ…
20時帯or21時帯の特急・樟葉と快急の行先入替
計6本あるけど,今回は3本変更で,様子見るみたいな感じだろうね
これは正解
通勤準急・中之島2本を淀屋橋に変更
これは困る!
5連の一部⇒7連に
あのスジだろうね…QZ~日中P急運用
これも困る!
5連の区急・中之島早くコンプしなければ…
妄想をしてみた
もし,PL花火大会規模の花火大会が樟葉で開催された時の京阪の臨時列車はどうなるか…
16時帯~19時帯
特急「淀屋橋⇒樟葉」…増発16本(現行の特急と合わせて5分~10分間隔で運転します)
快速急行「中之島⇒樟葉」…増発8本(現行の快速急行と合わせて約15分間隔で運転します)
普通延長運転「萱島⇒樟葉」…16本
一部の普通を中之島始発として運転
上りだけでとんでもない本数になりそうだ…
特に萱島⇒樟葉がカオス
単純に1hで24本…
どこぞの朝ラッシュだ…
さて,勉強しますか…
PR
コメント