10月19日のダイヤ改正に向け、現ダイヤの撮り納めしている方を複々線でよく見かけるこの頃です。
さて、私の撮り納めないといけない列車は・・・
※K特急
おりひめ新幕全般
6000系・9000系下りを関目らへんで撮る
6000系の上りをコンプ(あと3編成ぐらい)
↑一応、全編成完了してるんだが・・・納得いかないモノが何枚か・・・
※特急
6000系上り下り両方のコンプ
※急行
枚方市行全般(8000系は除く)
淀行全般(8000系は不可っぽい・・・)
天満橋行を関目らへんで撮る
※準急
三条行をコンプ(5551を早めに撮る)
淀行はおいおい
樟葉行は土日の朝に撮りためる
枚方市行は午後の6000系運用
出町柳行はダイ改後も昼間に残るので保留
※区急
樟葉行はダイ改後も残るが、7連の運用あるか心配なのでおいおい撮る
萱島行・天満橋行・淀屋橋行はとりあえず貯める
※普通
5551Fと9000系(9002,9004,9005)の普通・出町柳が未撮影
7連の三条行(土休日S1002S運用狙い)
淀行全般(千両松希望)
樟葉行不可(家に帰れません)←ダイ改後に期待
枚方市行、区急と同じくとりあえず貯める
香里園行、枚方市行と以下同文
寝屋川市行・守口市行、1dayチケットがある時に・・・
天満橋行、枚方市行と以下同文
淀屋橋行、8000系・9000系撮る気はあんまりない
↑理由としては、朝ラッシュの運用なので側面順光で撮れる場所がない
まぁ、こんな感じで・・・
いっぱいあり杉ですね。
まぁ、駅の案内板もちょこちょこ撮ってますけど・・・・

カオスな同時刻発車wwww

今日の帰りは枚方市まで空いてる電車G1601Aで帰宅
↑16:20に樟葉駅着いたけど、本屋で時間調整しますた
また~りと帰宅(笑)
PR
コメント