忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


京阪を撮って撮って
こんばんは.
今日(6日)の夕方,今年2月に横浜で開催された,「みなみけ 今日の5の2! 歌祭りだよ!放課後大爆発」のライブDVDを今日初めて見たんだが(ようつべで部分部分は既に見ていた)

面白かった.
南夏奈好きだけど,その役を演じてる声優さんには余り興味が無いんですが……まぁ,それはそれで…
小野Dとみのりん(ふじおかを客席に投げるシーン)の演出は良かったですね~
全体で2時間ちょっとだったけど,まぁ時が経つのも忘れてしまうぐらい見入ってましたね.


さて,明日は昼から就活かつ,京阪時刻表2009の販売開始です.
いつもの香里園で11時半頃に購入する予定ですね.

帰ったら運用をチェックチェックします.
でも最近,運用表作成する気力ねぇ…
ほとんどの人は人任せでさ,某T-何とかというサイトからダウソしてるし…
運用ぐらい自分で調べ…(ry

ぶっちゃけた話,特に気にする運用はありません.
まぁ5000系のイス下降がもしかしたら出町柳で見れるかも?ぐらいかな
平日の10時10分ぐらい

3000系の快急・三条が三条到着後に出町回送するかしないか俺の知ったこっちゃない!っていうか,知らされる(14日から授業で毎日目撃するだろう…)
ハズレが来なければそれでいいんだ.夜なんだし撮影もする気ねぇ…


詳しい運用は,明日ということで…


今の京阪に対する文句でも書いておいた方が面白いデスカ?
面白くない人は無視して結構

① さっさと他の車輌にも自動放送設置してくれ!

理由 : しょっちゅうなんだが,2200系のモーター車に乗ってる時,車掌のアナウンスが全く聞こえない.「あんたホンマに車掌試験通ってるのか?」「お客様に『ここは△△駅ですよ』って伝える精神持ってるか?」って聞きたい車掌が最近,非常に多い.
そんな精神持ってたらさ,複々線走行時に2200系のモーター車が悲鳴をあげる(!?)の分かってるんだからさ,もっとデカイ声ださなあかんな って思うよね?
声出す教育をしていく事も必要だと思うけど,人手がなかったらさっさと3000系,8000系,10000系,大津線以外の車輌にも自動放送設置してくれ
新塗装化するぐらいの金あるなら頼む


② 上りの女性専用車両縮小しろ!
理由 : 筆者が「男性だから」という理由も1つだが,淀屋橋9時00分発の特急・出町柳に女性専用必要か?淀屋橋8時40分の特急・樟葉に女性専用必要か?

せめて淀屋橋7時50分発のやつまでにしてくれ



じゃあ逆に,俺としては珍しく,京阪の良いとこを書こう
面白くない人は無視して結構

① 終電が遅い

他の鉄道会社を見比べても,京阪は比較的に終電遅い方だと思う
だってさ,大阪駅から樟葉駅への終電と天王寺駅への終電が同じなんだぜ(確かそのはず)
距離換算でマズありえないことだろう.
さらに,京都からマイカタシティーの終電が0時台なんだぜ!!

南海を見てみよう.和歌山市から羽倉崎への終電何時何分?
近鉄を見てみよう.大阪上本町から河内国分への終電は何時何分?
まぁ南海に関しては,街の規模が違うから比較の対象になってるかどうかは微妙だけど…

さすがに関東の大手私鉄と,1時40分近くまで運転してるJR神戸線・京都線・琵琶湖線には負けると思うが,0時50分まで運転できない状況でここまで引っ張ってるのは京阪の魅力かもしれないね.
出町柳23時58分の特急・枚方市はマジ助かるwwww(まだ撮影でしか使ったことないけど…)
今となっては淀屋橋0時20分の深夜急行は当たり前の存在だが,1991年ダイヤでは,淀屋橋から寝屋川市~淀への最終は23時55分の準急・淀行きだぜ.今から考えるとマジありえない


② 車輌運用がきっちりしてる
今のダイヤの車輌運用は2006年ダイヤと比べると遥かに良くなってる(っていうか,あのダイヤがめちゃくちゃで元に戻ったというべきかな…)
その時間帯や種別に合った車輌運用になってる.

よっぽど前のダイヤ(厳密に言うと前の前の前のダイヤ)は酷かったということ
平日淀屋橋7時50分発の急行に特急車入れるし,出町柳から淀屋橋まで回送とか意味不明なの作るし
特に特急車急行・出町柳は酷かった
2000年ダイヤで8時台の樟葉発の急行・淀屋橋が特急車だったんだが,なぜそれは良くて出町柳行はダメなのか?

理由は簡単
京橋⇔樟葉の平均速度が違うからだ
前者は樟葉8時17分⇒京橋8時45分 28分
後者は京橋7時57分⇒樟葉8時21分 24分

たった4分の違い
しかし,駅に着いた時,発車までの30秒って意外と長く感じるんですよ
しかも(まだ登場していないが)今で言う通勤急行に値するので,途中は枚方市,香里園,寝屋川市にしか停まらないんですよ
下りラッシュ急行だと前に準急がいるから,発車まで少し余裕あるんだよね.2扉だとちょうど良いんですよ
けど,上りは逆に後ろに速達用のK特急がいたんですよね~

だから前者は成功して,後者は失敗したんですよ


初日に乗ったけど,香里園⇒枚方市はマジでしねるwwww



さて,長々と書きました.
疲れました

今日も宇治線で5連撮ってきたよ.
ギャラリーがポツポツと…
16時頃,千両松に6人程ギャラリー居たのには少し驚いたけど…
ダイヤ改正まであと5日です.
みなさま,悔いのない平日5日間を過ごして下さい.
PR

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字(絵文字)


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/02 スヌーピー]
[08/12 ナカドラ]
[07/26 りょうた]
[06/21 淡路人]
[06/13 無題]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
枚方弁慶
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
見ての通り、鉄ちゃんです
自己紹介:
大学3年の夏休み後半の約5日間、うつ病にかかる
バーコード
ブログ内検索
カウンター
NEXT CARD
過酷人生ゲーム