忍者ブログ

カテゴリー:京阪以外の鉄道関連

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


鉄道検定
お久しぶりです.
今日はニンテンドーDSの鉄道検定を久しぶりにやってみた.

とりあえず,検定問題をやってみると…
初級すらクリアできなかったorz

3回程チャレンジして初級はクリア
5回程チャレンジして中級をクリアした.

鉄道の総合的な問題が出るから…

俺の鉄道苦手分野は…
1.歴史
2.車輌機器
3.現役を引退して静態・動態保存されている車輌
4.大阪・京都以外の地下鉄(都営とメトロが少し分かるくらい)

あと,JR最高地点は何mか?って聞かれても
一昨年行ったけど,覚えてるわけないだろ!
まだ4択なら分かりそうだけど,数字4桁をタッチペンで書けだからね
ムリプー
といっても,誤差100m以内だった


で,話はゴロっと変わるけど
未だ就活継続中です

推薦も落ちたorz
延長10回裏1アウト満塁でピッチャーゴロ併殺打を打った気分であった.

明日は昼から説明会&筆記試験です.
PR

117系新快速
全ては愛のタ~メリック♪
ハラハ~ラハラペ~ニョ~♪
・・・
コリコリコリコリアンダ~♪


今日は桜季節の最後の日曜なので,湖西線の臨時117系新快速を堅田で撮ってきた.
っていうか,京阪で枚方市→出町柳で臨時特急走ってたみたいだけど…
新色には興味がありません!と,ハルヒ口調で言っておこう.

まぁ,今の京阪には色々語りたいことがあるんだけど……
やめておくよ.
近いうちに何か変化が起きる予感がする.


まぁ俺は,普段走ってる列車を平凡に撮るだけだ.
京阪時刻表,自作の京阪運用表,西日本私鉄時刻表,JTB時刻表,鉄道ダイヤ情報
これだけあれば問題ナシだ

↓今日撮った新快速@堅田




西日本フリー切符?やったっけ?12000円で乗り放題のやつ

俺も買う事がほぼ決まった.
予定ルートは,新大阪→山陽新幹線→博多→長崎方乗りつぶし→博多→新山口→SLやまぐち→スーパーおき→米子→鳥取→米子or津山→岡山→新大阪
この行程を2日間かけようかなと思っている.
蒲田行進曲
川崎じゃない,川崎じゃない,あ~あ~間違えた~
か~か~か~か~か~まただよ~,か~か~か~か~か~まただよ,ふんちゃらふんちゃらら~

↑蒲田行進曲


昨日は阪神なんば線開業日,撮影しに行ったのは言うまでもなく,その後に追い出しコンパだということも,京阪運用掲示板を見てる方には言うまでもない.


今日はいい天気だったんだけど,外に出る気分じゃなかった.
無力感を感じる.
就活生ってこんな感じなのかね?
ブロッソ君もかなり沈んでた.
阪神なんば線開業寸前
阪神なんば線開業を前日にし,所要(会社説明会)で梅田に来ており,予想以上に早く終わったので(15時20分)ちょっと寄って行きました.



野球観戦の時以外で甲子園に下車したのは初体験
年越しを過ごした阪神だが,その時にLED車輌(1000系・9000系)を見たのは1編成(1206F)のみだったんだが,今日は見る列車のほとんどがLEDばっかり…
9000系のリニューアル,実は今日初めて生で見たんです……

ちなみに,黄色直特のLEDを見たのも今日が初めて.



↑お目当ての列車がコレだったんです.
前から撮りたいなぁ~と思ってたスジが平日梅田15:50発の特急・新開地行
順光で撮れる唯一の特急・新開地なんだが,今日は曇り
といっても,ダイヤ改正後は走行写真撮れないみたいだし…
まっいいか~



↑甲子園まで乗っていた1000系急行(返し)
LED率高い………
というか,いつの間に1000系こんなに増殖してるんだ…
もう第9or10編成まで出てるとか…



↑まだ撮ってなかった西大阪線6両
最後の最後に撮りました.



↑駅撮り
梅田急行乗りたかったから,こちら側のホームで我慢した
時間あったら反対側行ってたかも…
1000系の急行・三宮が横におって,ちょっと悔しかった


ちなみに,明日も昼ぐらいから某氏と出撃というか…追い出しコンパのついでに撮りに行く気分ですけど…
富士・はやぶさ ラストラン
今日の日記はこの記事の↓の記事です.


東京駅発のブルートレイン消滅する日.
2009年3月13日.
18時03分,東京駅10番ホームから最後の列車が汽笛を鳴らし,熊本・大分へ向かった.
寝台特急 富士・はやぶさ

その3日前,3月10日の10番ホームに自称“京阪鉄ヲタの中で快速急行を一番乗っている枚方弁慶”がカメラで動画を撮っていた.


・・・・・物語みたいでいいでしょ?↑の文章

今まで撮った富士・はやぶさの写真を出しましょうか…
と言っても,初めて撮ったのは2007年なんですけど…
ちなみに,富士単独時代は大阪駅で撮った記憶ある
↑当時は長大編成で,機関車が止まるところは立ち入り禁止の所orz
だったので,幕だけ撮ったのさ(小学校3年生の時かなぁ…)
というか,その時初めて京橋0時26分の最終急行に初めて乗ったんだ.
↑それ以降,そのスジで京橋~香里園は乗った記憶がない…




EF66 45 2008年3月23日  東海道本線 横浜→川崎

Nカドラ君と東京0泊3日行った時に撮った.




EF66 49 2008年3月24日  東海道本線 名古屋

これもNカドラ君と東京0泊3日行った時,ムーンライト乗る前に撮った




EF66 49 2009年3月9日  東海道本線 岐阜

先日お伝えしたとおり,会社説明会で東京へ行く時,ムーンライト乗る前に撮った
けど,人大杉て微妙…




EF66 51 2008年12月25日  東海道本線 岐阜

昨年末に冬の撮影会の時,ムーンライト乗る前に撮った
この時は雨の中,俺を含めて3人程だった
ちなみに,乗車・下車する人は皆無だったので,停車時間はたったの10秒(笑)




ED76 66 2008年8月8日  鹿児島本線 瀬高

昨年の夏合宿時に撮った.ランス・シルフィードさんとTND君とで撮った記憶が…




ED76 66 2008年8月10日  鹿児島本線 原田

これも合宿時に撮った.このときは自由行動だったので,俺1人だったんだが…後ろにA.K.S君がおったみたい…




ED76 66 2008年8月11日  日豊本線 大神→杵築

有名な杵築のカーブで撮った富士
ちなみに,合宿で富士を撮ったのはこの列車だけ
右下にランス・シルフィードさんが微妙に写ってます




ED76 94 2008年8月7日  鹿児島本線 小倉

合宿初日にド逆光の小倉で撮った.
A.K.S君,TND君,他忘れたorz




ED76 94 2008年8月9日  鹿児島本線 吉塚

ブレたorz
この日の夕方は少し曇っていて,シャッター速度を地味に間違えたorz


こんだけさ.
10枚も満たないけど,意外とバリエーション豊富に撮れてるのではないかと思う.
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/02 スヌーピー]
[08/12 ナカドラ]
[07/26 りょうた]
[06/21 淡路人]
[06/13 無題]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
枚方弁慶
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
見ての通り、鉄ちゃんです
自己紹介:
大学3年の夏休み後半の約5日間、うつ病にかかる
バーコード
ブログ内検索
カウンター
NEXT CARD
過酷人生ゲーム