忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


桜Express
4月3日土曜日の報告

桜Express3本運転ということで,沿線に出撃してきました
ついでに早朝の特急車急行も撮りたかったので,F0602Zから三栗踏切へ出撃しました

が…

肝心のF0602Z(8003)はまさかの被りorz
次のF0604Zは撮影済の8005F
B0600Zも被られorz
F0700Zは撮影済の3005F


枚方でB0600Zと連絡するQZにトーマスが入ってました




そこから暇な時間が続く(7時半~9時頃まで)
2217,2222共にやって来ず…
6001のQZぐらいしか収穫できない…

9時頃から区間急行のおでまし
4本目⇒6011orz
5本目⇒7003(急行・樟葉撮影済orz)
1本目⇒9004
2本目↓



検査明け新塗装の6014が登場!!
「6014来るかな~」とか言ってるとホンマに来たという…

3本目⇒9003



臨時特急1本目
3001
まぁそうだろね…




2本目
9005
定番ですな




3本目
7201じゃないからよし!


撤収

枚方市⇒枚方公園へ移動中
3001の回送目撃
「あ・・・」
枚方公園辺りを走行中,またチェーンが外れる
破損していたorz
そろそろ買い換えるか…
タイヤもいつパンクしてもおかしくないみたいだし…
約7年使ってる

帰り,さくらがキレイだったので
バスと絡めて撮影して帰宅しました
PR

枚方弁慶の憂鬱Ⅲ
さて,明日は入社式!

な~んてな!
4月1日に入社式!とか憧れた日々もあったもんだ……
「一寸先は闇」という言葉が今の俺にはぴったりだ
けど,一寸先が闇であって俺が今いるところは闇ではないということも言える.
大学院もしくは専門学校へ行くことになってたら,もっと闇になってたと俺は思う.
あと,RYUNENした人と比べると全然良い方と思う.

でも,油断は禁物

ゆっくりしていると,追いつかれる.
確かに同期で卒業して就職決まった人間よりかは出遅れたけど…
まだ巻き返すチャンスあるよね…っていうか,自分で作るしかない!!

見とけよ!
いつかオメーらを「いっ」っと驚かしてやるZE!!


これをまさしく「負け犬の遠吠え」って言うwwwwww

まだ20年チョットしか生きてない俺が負けとか勝ちとか言うのは早いんだけどね…



話はゴロっと変わって,今日の報告

前日寝付けず,5時に就寝したため,今日の起床は11時
もう部外者だが,余りにも堕落している部活に喝を入れに行く

近くのコジマへコピー用紙を買いにチャリで行くのも面倒がる
俺とKAMIWAZA氏が喝!を入れる
歩いてでも行ける距離なのに誰も行こうとしない…
挙句の果てに,西宮にいるやつに「部室来るついでに買ってきて~」の始末…
16時で本部閉まる(ビラが印刷できない)のに

部誌がまだ発行できそうにない…
喝!

4月から新入生を歓迎させる緊張感ゼロ…
喝!

を入れたかったが,俺は教習の関係で16時に撤退
あっぱれ!と言わせて欲しいよ…


16時14分に時差回数券を通す
「ピンポーン」
「この乗車券ではご利用になれません」

さすがに14分オーバーじゃ無理か…
滝井16時20分の普通に乗り,香里園に戻る
香里園から送迎バス乗車

17時に教習所到着
講習料と学生証明を渡して手続きをする.
17時05分に教室へ

10分から授業開始

1回目ということで,適正検査
何度も企業の適正検査を受けてる人間ですのでスムーズに進む.
18時に終了

18時10分から説明
腹減ったorz
教習を受けるときの諸注意など.
一番注意して欲しいのが居眠りだって…
50分授業で居眠りはしない自信はある.
90分なら無理だけどねwwwwwww
というか,チャイムが懐かしい…
50分授業って言ったら中学後半・高校時代を思い出すね…
19時に説明終了

19時10分
第1回の学科講習開始
まぁ最初というだけあって,交通マナーとか事故だけは避けよう!とかの話でした.
2009年における全国で起きた交通事故の件数
他の人は「5000とか10000と」答えてたが
俺はたまに太子橋交番で,前日に大阪府内で発生した事故件数とか見てたから
50000と答えた
すると,その上を行く70000件だって……
恐ろしいね…

前にも言ったけど,俺はヘタレなんで,そんな「ブウォーーーーーーン」とか荒い運転はしない(と思う)から
20時終了


自宅近くを通る送迎バスに乗車(20時10分発)
俺のほかに2人乗ってたが,光善寺付近で2人共に下車
20時20分ぐらいに着いた

帰宅
送迎バスってイイネ!!

枚方弁慶の思い込みⅠ
近畿大阪銀行がりそな銀行グループだと最近知った枚方弁慶です

こんばんわ


最近の近況報告

日曜日
桜Expressを撮りに三栗踏切へチャリで出撃
9時40分に家を出発

ところが…

近くの交差点で「ガチャン!」と…

チェーンが外れたorz

10分程現場で格闘するも無理orz
ということで,近くのサイクルセンターへ緊急入場
約5分で検査明ける
500円の出費

10時半頃三栗到着

10分程で本チャン通過wwww




ランス・シルフィード氏と撮影していたので,
8010まで撮影することに.

が…

103系の話をしていると本チャン通過寸前で気づき,急いで撮影すると若干ブレたorz

撤収
枚方市のマクドで昼飯を食べることになった
御殿山⇒枚方市の運賃節約ということで,歩く(俺は元々自転車だったが…)

マクドでランス氏はダブル・クウォ(ry を頼んでいた
俺はかざすクーポンで290円のテキサスバーガーとチーズバーガーを頼んだ

これによってアメリカシリーズは
ニューヨークとテキサスを食ったことになる
残りはカリフォルニアとハワイアンだが…
復活あるかな?
ちなみに,ニューヨークバーガーは天満橋のマクドで食べたwwww


食事後,ランス氏と別れてフォトアルバムを買いに香里園のアルプラザまで飛ばす

光善寺から国道170号線に侵入
アルプラザ手前で検問に引っかかる
「防犯登録の確認ご協力お願いします」



「は?」

まぁ協力した…
悪質業者でないことを願いますwwww

アルプラザ到着
金ないのでATMでおろそうと思ったが,りそな銀行なかったorz

ATM検索しようとすると,りそなのページ繋がらんorz

普通にGoogle検索したら寝屋川には三井が丘と東寝屋川にしか出張所ないみたい
なんだよ!うちの地元なら支店はあるし支店から200メートルのとこに出張所あるのによ~
しゃあなしに香里園駅まで戻る…
国道170号通った意味ねぇ…


2000円おろす


アルバムは398円の10%引き
で,昨日ミスった写真プリントも注文しようと思ったが
「データが十分ではありません」

「にょろ~ん」

どうやらプリント用に縮小されたデータが上書き保存されたみたいだorz
と思っていると,
部誌の記事で使った縮小した写真データも入ってたことに後に気づく
そらサイズ小さいわwwww

まぁ1枚37円の10%引きなんで,1枚30円のネット注文の方が安いし…
また次回
ということで
アルバムだけ買って帰宅



月曜日

朝,1枚30円のネットプリントをやる
しかし,何故か前トーマス7203の急行・中之島が送信できないorz
まぁいいか…

所要で市役所へ行く
その後,大学の友人と共に心斎橋にある学生ハロワに行った…
普通のハロワと違うのは,卒業3年以内の人間対象とした求人を取り扱っているところだ.
SEの求人を見ると,500人以下の企業が多い(というか,500人以下しかない)
従業員1人で採用1人とかも何件かあったし

と言ってもSEとしてやっていける自信を99%失った俺.今は何もすることができない…


さらに,求人は今までと違い,免許要というのが多い……
(昨年夏休み以降に取る予定だったが,シューカツとブンカサイとソツケンでマジ忙しかった)
行きたいな~という企業が見つかっても,
自動車免許要と…
今すぐ応募できないorz

利用客も多かったので,最低限の用事を済ませて帰宅

長堀橋まで歩く
長堀橋から天満橋行のバスに乗る(100円で済むから)
15時46分…
京阪の時差回数券が使えるギリギリの時間…

が,堺筋で渋滞orz

天満橋に着いたのは16時03分

ダメで元々!!
時差回数券を通すと…

「ピンポーン」


とは鳴らず,

通れた!!
裏面には天満橋1604と記載されたwwwwww

天満橋16時04分ということで,快速急行に乗る
守口市まで乗って,大和田で下車



16時台に1本ある8連の普通・淀屋橋


17時台に入ると
普通・中之島7連,普通・中之島8連,普通・淀屋橋3000系とあるんだが…

普通・中之島7連は新色かつ曇りorz
普通・中之島8連は曇りかけでシャッター若干ミスorz

残るは3000系普通なんだが…
17時50分と55分が両方8連だったので,どっちかと思っていた(時刻表見たらすぐ分かるけど,めんどい)



1本目は6007だった。ラッキー
5分後,見えたのは…

コンフォートサルーン(3000系)


ではなく,
9003だった

代走チーン

普通⇒5000系準急と乗り継いで寝屋川市で降りる




もう撮れる時期になりました
快速急行・三条
20分後の6013を狙ったが…
さすがにそこまで太陽はもってくれませんでしたwwww

ということで



香里園で駅撮りして帰宅しました
っていうか,ギリギリ入るとは思わなかった


そういえば,珍しく某Pさんも夕方に西三荘⇒萱島と鉄活動されていたそうです.
勝手な予想して申しわけないんですが,ブログに「大和田で某氏が活動されていました」というコメントがなかったので,俺が寒さのあまり待合室orアンスリーに引っ込んでる時に大和田を通られたと予想!!



火曜日
日曜日・月曜日と5時間程しか寝てなかったので
12時間程爆睡
12時起床
いいとも!を見ながら朝ごはん

1時45分頃に教習所の申し込みをやりに行く

もう大学卒業したけど,3月31日までは学割効くらしぃ…
学生証はないので,卒業証書を持ってこいだって

で,明日17時10分から入所することに決めた

いろいろ手続きをやる
担当の人
新人っぽかった
30分~40分程で終了


前日注文した写真を取りにアルプラまで行く
ついでにマクドで昼飯を購入
かざすクーポンのビッグマック200円と,ポテトLサイズ150円を購入

っていうか,ポテトSサイズMサイズLサイズ全部150円ってwww
皆L買うwwww
MとLはともかく,Sは100円にしてもいいんじゃない?

お持ち帰り
天気も良いので三和踏切までチャリを飛ばす



8010をリベンジ(!?)
で,もう1つ5000系のQA(枚方市16時45分ぐらい)を狙ったんだが
16時頃から薄曇りorz

帰った

さて,明日から教習デビューだ!

枚方弁慶の憂鬱Ⅱ
300枚程写真プリントした枚方弁慶です.

こんばんわ

知り合いの写真屋さんが写真プリント1枚18円セールをやっていたので300枚程注文してきた。
が,数枚パンタ切れたorz(いつかやり直し)


注文している間,枚方のハローワークプラザへ行く
プラザは初めてなので少し手間取ったが,何とか求人が見つかった

で,受付に行って整理券を貰う

20分程待機

呼ばれると,印刷した求人票を見せる
「未経験ですね?」と聞かれた
『学卒なんだから未経験なの当たり前でしょ』と思った

担当者が応募する企業に電話する

すると…
「今日は担当者いませんので,月曜日にまた来て下さい」

チーン


1人40分という制限があったので,帰宅

写真屋に戻ると,もう少しでできるのこと…
その間,本屋に寄る

これから始まる社会人生活
親が活字を読めと行ってるので,珍しく小説を購入
といっても,アニメ化されたりする小説です

ゼロの使い魔を読もうか迷ったが
いつの日かのゼミ室でハレンチがアニメ見てたからな…
結局,今さら「涼宮ハルヒの消失」を購入(映画ネタバレ)

と,らき☆すたの刑事事件Versionというネタがあったので
購入

合計1000円ちょっと
部活の追い出しコンパでもらった図書カードで購入


写真プリントもほぼ同時に終わった.
6000円ちょっとした


帰宅して,写真の整理だ…
あ…
京阪の写真入れてるアルバムが満杯orz
明日,香里園のアルプラにあるキタムラで買うとするか…



ちなみに,今日は8010Fの改造車臨時特急運転日だったのだが,
6時に起きて,ついでに朝の3000系特急・急行を三栗で撮る予定だったんだが,起きたのが7時だったのでやめた(臨時特急も)

枚方弁慶の憂鬱Ⅰ
初期のTi型釘宮病にかかった枚方弁慶です

こんばんは

学生生活最後の活動も実らず,言いたくもない状況に陥りました.
とある業種に転進しようか,今のままに留まろうか迷っています.

暴走あんだー(前ブロッソ)氏が,2年程前に「俺たまに電車にダイブしようかと思う時がある」と言っていたが,俺は今日初めてその気分になった
だけど,私はへタレなのでダイブする勇気はありません(失笑)

ちなみに暴走あんだー氏は,末期のI型釘宮病ですwww


さて,暗い話はこのくらいにして…

今日は10時に起床(5時間睡眠)
学校(研究室)へ忘れ物を取りに,11時に家を出発
親父の運転でベルパルレ(レンタル返却)経由で議事堂へ

どうやら新入生のガイダンスをやっていたらしく,やかましかった+教授がスーツ姿だった

10分程で用事を済ませる.
で,枚方市駅に向かうのだが
親父が「第2京阪通りたい(1号線)」って言うので,大阪国際大学近くの交差点から進入


初めての道は怖いということが分かった.
どこ走ってるのか全くわからんwwwww
いきなり目の前に交野ドーム現われた時はびっくりした.
京阪バス交野車庫を上から眺めるのも初めて♪

交野車庫付近の交差点からいつもの(?)見慣れた道に出て,枚方市駅へ


ハロワの前で降ろしてもらう
で,ハロワ進入
受付で必要事項記入
ハロワカード発行してもらった

さすがハロワだけあって,もの凄く殺伐とした雰囲気だった

明日から早速活動です.


部室へ行く
部長だけだと思ったら,
部長,前部長,会計,新会計?,東方ヲタの計5人いたwwww

いつも通り部員が集まらずgdgd状態に.
電話かけても出ない人達.困ったもんだ!!
それを放置(?)している部長…
OBがいくら言っても実行するのは本人だからね……

17時ごろに切り上げて帰宅


帰り,日の入りが遅くなったので久しぶりの京阪鉄をやった



トーマス65周年?のヘッドマーク付きを初めて目撃&撮影

そういえば,特急の車内で流れるトーマスの枚パー案内ボイスなんだけど,別人ですよね?
あれトーマスじゃない。8000系で「左側のドアが開きます」のアナウンスしてる男の人にしか聞こえないwwwwwwwww




いつのまにか検査入って,いつのまにか新塗装となって出場した5553F
そういえば前の5553の検査って,ブルー(現在の)シートの5000系初交換だったような…




夕方の定番.7連の普通・中之島
と言っても,充実した正月ダイヤで撮ってる気がします.




快急・三条の前運用である8連の普通・中之島
土居で撮影していたが,準急・樟葉と被ってかなり広角になった
新色だから別にいいけどwwwwww


特急車普通に乗って,守口で準急に乗換えて帰宅.




とらドラ!全25話を半日で見た俺は,最初に書いた通り,初期のTi型釘宮病にかかりました.
気になる人はググってね.


では,また明日(かな?)

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/02 スヌーピー]
[08/12 ナカドラ]
[07/26 りょうた]
[06/21 淡路人]
[06/13 無題]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
枚方弁慶
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
見ての通り、鉄ちゃんです
自己紹介:
大学3年の夏休み後半の約5日間、うつ病にかかる
バーコード
ブログ内検索
カウンター
NEXT CARD
過酷人生ゲーム